DLsiteになっても、ソフトアイランドの形式を引き継いでいるな。どこかでシステムを入れ替えたときに振り直したのか。
同人ソフト・同人誌 一般 DLsite.com
https://web.archive.org/web/20010613175331/http://www.dlsite.com/i_index.html
ソフトアイランド ソフト・同人誌総合検索
https://web.archive.org/web/20001204005900/http://www.aokisys.co.jp/~sftup/cgi-bin/find.cgi?K=NEW+%93%AF%90l%83%5c%83t%83g&C=1
「ソフト」の商品番号は pa\d{4} とか tl\d{4} とかだな。 PAint と TooL か
DLsiteで一番古い作品は?実際に調べてみた! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/3959
前は全ての画面に注意を表示していたのですが、うるさいと言う意見が多く見られ消しました。でもそれ後で困るんだけどなとは思っていたのですが、やっぱりアカウント単体で登録だけして放置のパターンが多いみたいで。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。