新しいものを表示
おさ さんがブースト

道の駅三本木あるとこ、大崎市三本木

道の駅マークって普通木が2本なのだけれど(左)、三本木だけ3本あるの大好き(右)

連結器が信用できない状態だから、バックして繋ぎ直すとか無理だろうし、後ろの車両に運転士連れてくるしかないんだろうなぁ。

スレッドを表示

案内とか雑務が発生するだろうし、まあ社員乗ってたら手伝ってほしいよな。

おさ さんがブースト

アイホンは1.5億円もらってるけど、50億とか利益有るからお小遣い程度かもしれん。
(2022年の記事)「アイフォーン」名使用の対価は年1・5億円、アップルが日本企業へ支払い…商標権の威力 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/economy/20221112

飲料メーカーの日本サンガリアは特許でもうけてるので変な飲料を販売してても問題ない、みたいな話は本当なのかどうか知らない。

特許使用料を払ってでもマネしたいと思う技術かどうか。

特許とっても儲かるかどうかはなぁ。

走行中に解結、停車時間短縮のサービスと、ホームでの撮影が発生しない危険回避だよ

おさ さんがブースト

めっちゃポケモンのゲームが特許になっててワロタ
てか最近に特許通ったので、今から訴訟な感じか

"VR投網漁"がGoogleで0件なのは、特許侵害だからか

おさ さんがブースト

特許7545191

第1のモードにおいて、第2の操作入力に基づいて、仮想空間内における照準方向を決定させるとともに、第3の操作入力に基づいて、仮想空間内のフィールド上に配置されたフィールドキャラクタに影響を与えるアイテムを照準方向に向けてプレイヤキャラクタに放たせ、第2のモードにおいて、第2の操作入力に基づいて、照準方向を決定させるとともに、第3の操作入力に基づいて、戦闘を行う戦闘キャラクタを照準方向に向けてプレイヤキャラクタに放たせる。

おさ さんがブースト

ポケモンと任天堂の条件で、特許検索かけたら
ユーザーがアイテムを投げてモンスを捕まえるゲームが特許らしい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null