新しいものを表示
おさ さんがブースト

なんか夏になって Google Nest カメラが人間判定見逃すことが多くなってきた気がする 熱か?

メディアとかには「政治部」とか「経済部」があるように「科学部」もあると聞いたことがあるんだけど、なんかああいう記者会見を見ると嘘だったのかと思いますね。

1TB+4TBクラウドとか言う製品、同一ドライブでエクスプローラなどから透過的に管理できるんだろうか。

おさ さんがブースト

世の中の人は、お盆休みという連休があるらしいですよ。

デッドプールの漫画 

「ネタバレされる前に読め」みたいな紹介文を見てしまって、なんかあるんだろうなと思って読み始めてしまったので、もうそれがネタバレだった。

この前の能登地震で、帰省している人が多くて想定人口より被災者が多くて避難所が混乱した、というのを聞くと家にいる方が最悪でもご飯にはありつけそう、みたいなのはありそう。

UPSの維持時間を短くして、いざというときは自分用に使うために残しておくとか。

山登りする予定があったらキャンセルするとか。

出歩いているときに、常に高い建物を意識しておくとか。

お風呂に水溜めておくぐらいしかできない。

南海トラフ、注意になったのか。

おさ さんがブースト

NHKが「がけ崩れか?」って行っていた場所は元からそんな感じに見えるパターンの模様

https://www.google.com/maps/@31.6849728,131.4592952,1056m/data=!3m1!1e3?entry=ttu

スペースワン、続報なくてアレわね。

おさ さんがブースト

ゆっくりすべり、動画作者だけが分かる掛け合いを見せられるやつではないのか。

NHKで避難してる人達が映ってたけど、みんなちゃんと高台に避難しててえらいね。

logiのマウス、保証期間内に必ず一回は壊れて交換してもらってるイメージがあるので、現在でもサブスクと言えるかもしれない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null