新しいものを表示

「負けヒロインが多すぎる」は見てください。

.eoドメインできたら、eo光が取りそう。

おさ さんがブースト

ウケる

CのソースコードをFAXで送信するとその実行結果がFAXで送り返されてくる動画が話題に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

パーツ届くの日曜日らしいが、頼むぞ。

main machine no kankyo ha kanzenni kowareta

raspi settei shitenakute nihongoga utenai

マシンが落ちるときのイベントログは何も残っていないけど、その一つ手前が必ずiommuフォールトの報告が初期化されました。と、うるう秒の構成が更新されました。なのは、なんか関連があるんだろうか。

Windows11のインストーラーの準備をして、Windows11って本当に存在するんだ、となった。ミーティングの画面共有でそれっぽい画面を見たことしかないので。

ハンバーガーメニューという言葉を知る前に三本線のUIを見るようになったので、しばらく三って呼んでた。

失敗した上書きインストールをもう一度やろうとしたら、進捗5%ぐらいで絶対に失敗するようになってしまった。もうこのマシンは終わりだ。

「インターネットのアイコンをタップしてもインターネット起動しない」「大事件じゃないですか」

欲しいものリストに入れてたパーツが売り切れになってる。

上書きインストール中、進捗78%落ちた。

不安定なマシンであーだこーだしてる時間と、新しいCPUが発売されてから狙ってる一世代前のパーツの値下がり幅を比較したら、もう新しいパーツを注文してしまってもいいのかもしれない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null