ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
Windowsに入れてる特定のアプリが原因でもWindows怖いって言われちゃうのはちょっとかわいそう。
タイトルだけじゃなくて、ちゃんと記事本文読んで。(空中リプライ)
セーフモードで起動してウイルスに引っかかるやつとかいるんだろうな・・・。
エラー画面の情報は重要だなぁ。
落ちた画面を晒すのはいいんだけど
落ちたプログラムの名前くらいは...隠さなかったから落ちた原因が特定されたのか
いやそれもどうなのよと
ストライクもストライキも綴り一緒なのか。
草
CrowdStrike 「お客様のビジネスをダウンさせるには62分あれば十分です」
土日の間に復旧作業できて良かったねってこと(?)
みんなのWindowsでブルースクリーン起きてる。ブルースクリーン起きてなくて仕事が続けられるの俺だけ。3
ブルアカのこの前のイベントは白スク水だったよ。
CrowdStrike入れてるような会社だと情シス居るからまあそのうちなんとかなるだろうけど。中小企業で入れられるようなソフトだと対応が大変だろうな。
「AIを活用したサイバーセキュリティの未来です」とか出てきて、反乱?!ってゆった。
って本来のジョブを邪魔してくる子としか思ってなかったけどIDSなのかなwhttps://www.crowdstrike.com/ja-jp/
CrowdStrike無限ブルスクなのかww 大変だなぁ。
IPv6アドレスは変わってないけどIPv4の方が変わったことある。
なるほどねぇ。
CrowdStrike入ってますねぇ
CrowdStrikeの顧客があぶり出されたってこと?
突然パソコンがブルスクったんですけど
思考の /dev/null