新しいものを表示

「ベーコンの上にホタテの貝柱を載せたやつ」の名前が分からなくて検索したけど、ホタテのベーコン巻きばかり出てくる。

今更そんなこと言われてもって思ったけど、アメリカの共和党が大統領候補決めるのと、民主党が候補決めるので一ヶ月もあいてるのか。 yomiuri.co.jp/world/uspresiden

おさ さんがブースト

そうなんだ。
>中日新聞社は18日までに、東京本社が関東を中心に発行する東京新聞について
東京新聞、23区除き夕刊終了へ:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20240718

おさ さんがブースト

割れたスマホの偽装工作をしたが、金色のフィルムしか手元になかったので金色になった

お金を刷ると、インフレするの間にめっちゃ複雑な流れがあるとは思う。

「あいつはお金を持っている」と思われるだけで「足元を見る」が発生したり。

お金でも物でも、相対的に増えれば一つ当たりの価値が下がる。お金の場合、銀行に流さなくても為替市場で交換ができる(大規模にやると介入と言われる)ので、やっぱりお金を刷ると価値が下がる。じゃあ黙って刷れば、それは国同士の信用に関わる。

おさ さんがブースト

ちなみに駆け回る方のおたまのイメージこうでした

前に「不正に公開されたログイン情報でログインしてみて本物であることを確認した」みたいな記事があって話題になってたね。

年収三本の矢、絶対折れなさそう。

流れてきたブログを読んでアカウントを見に行ったらduolingo botになってしまっていた。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第3話を視た。 

孤高のアリサさんの生い立ちね。久世君、めちゃくちゃやな。こりゃアリサさんも愛想尽かすな。久世君フィクサーか。まあでもちょっとお株を奪われた感があるよな。アーリャ呼び許されてるのも、そういう流れなのね。アリサがぼそっとデレたことまで姉に言ってるのかしら。姉も相手居るのか。久世君、姉にもアーリャ呼びしちゃうんだ。もうバレバレね。あっ、姉のマーくんって、そうなの。この作品も幼なじみものか。やっぱり離婚ね。元々は付き合いがあったのは姉の方だったのか。なんかエンディング曲を懐メロにするの流行ってるの?

(2023年の記事)見守りで「不審者」に? 声掛けためらう大人たち【時事ドットコム取材班】 :時事ドットコム
jiji.com/jc/v8?id=202302koekak

弥助の話、自分の本と自分で編集したWikipediaで相互参照しつつ、それが事実として認識されてしまうの、すごいね。

てりやきおいしいもんね。てりやきすごい。

玉子おいしいもんね。玉子すごい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null