新しいものを表示

この素晴らしい世界に祝福を!3 第11話を視た。 

返された20億に殺到する人達、治安が悪すぎる。身体で払えって、肩代わりしてもらった借金を返しただけなのにww 声真似か。芸達者のスキル、役に立ちすぎるな。騙された兵士達の「ええー」良すぎる。めぐみん来た、ゆんゆんもいるじゃん。「頭のおかしい魔術師」適切な評価だ。あー、煽ってしまった。借金返したのに花嫁取り返せって、そんな。アクセルの街の冒険者達はカズマ達の仲間だよなぁ。魔法、唱えかけでキャンセルできないの。街中でエクスプロージョンがぁ。キャンセルされたのか。公妨のやり方だ! 娘を頼む、いい流れだ、ここまで来たのに親父さん・・・アクアなにすんだww 呪い? イイハナシダナー。呪いもあいつの企みだったのか。バニルが一枚上手だった。領主消えちゃったか・・・。お金も還ってくるんだ。またお金持ちになっちゃうな。カズマの良いところ持って行かれちゃった。あら結婚式の前に籍入れてることになってるの。オチも付いた。

ActivityPub界隈で知ったアマチュア作家さんの作品を読みに行ったりしたので、まあ運よね。

スレッドを表示

デジタル認証アプリ、基本四情報は要らないってしてuuidだけ管理すれば、余計な情報抱えずに1人1アカウント制限できる?

どの辺りがチンコか分からなかったんだけど、gizmodoの人のチンコはこういう形してるってこと?
NASA's Perseverance Rover Accidentally Draws Gigantic Penis on Mars
gizmodo.com/nasa-perseverance-

都知事選候補者のエンジニアが作ったサービスとかいうの知らんなと思って検索したら、今月作りましたという編集履歴なwikipedia記事出てきて、うーんとなった。

「居住環境確保/へリ/フォーム/支援」と認識して、自宅にヘリコプターの発着フォームが必要になる時代かと思った。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

十字路で右直事故→弾き飛ばされて駐輪場所に突き刺さる みたい。中の人は無事そう。車は結構壊れてますな。うちのママチャリに当たってるけど壊れてない。

警察の人も、事故現場を見た第一声はうわーなんだ。

壁のHDMIコンセント、うらやましい。いま7mのHDMIケーブルを買うかどうかで迷っている。

Pixel Watchの裏蓋が剥がれるの、人間と融合しようとしているってこと? 身体乗っ取られる前に気がついて良かった(?)

そろそろ、AIとやらでパッケージから判断付くのでは。

スレッドを表示

セルフレジ、商品毎にバーコードの位置を覚えていないのが、店員さんと素人の違いなんだろうなぁと思っている。いつもバーコードを探してクルックルッしてる。

政見放送を「公職選挙法第150条の2の規定をふまえて音声を一部削除しています」ができるので、全裸選挙ポスターも剥がせるのでは。

そういう感謝状もあるんだ。(今日のあるんだ)
>臨時駐車場の土地を無償で貸し出したほか、地元住民の団体は「撮り鉄」に対し田んぼや畑に立ち入らないよう呼びかける看板を手作りし、列車の安全な運行に貢献
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

農業用機械、トラクターから来る回転運動をアタッチメント毎に使いたい動作に変えていく機構がすごいなってなる。

でかい機械はみんな格好良いのでズルい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null