新しいものを表示

ブルーアーカイブ The Animation 4話を視た。 

カヨコ厳しい。もうちょっとアルの手綱を引いても良いのでは。一ヶ月の返済700万円、そんなに稼げてるんだ。銀行強盗はシロコの返済候補に挙がるなら、身代金もありなのでは? ロボットの区別付くんだ。便利屋はマーケットガードの前にひるむのに、アビドスはやっちゃうのか。アルちゃんフィルター、キラキラだ。シロコはホシノの気持ちを分かっているなら、そもそも銀行強盗を候補に出すのはだめでは。ネタという感じでもなかったと思うんだけど。

おさ さんがブースト

「したたかに」を使って短い文章を作りなさい

夜のクラゲは泳げない 第4話を視た。 

このお店、どんだけ自由なんだろう。このバイト先の話、別のメディアだと描かれるんかな。サンフラワードールズのセンター、性格の悪い感じなのかな。ハニワw この作品、日常的な部分だいぶ時間飛ばすな。サンフラワードールズ、自己紹介めっちゃ動く。完全に理解した! 学校行ってない人はめっちゃ予定空いてるからなぁ。まあ対抗心だよな。花音姉、マジヤバだな。姉の方が死にそうじゃない? 花音姉にシチューあげないの? いや酔って寝てるか。姉ほんとに死にそう。

ディスク周りをいじるときは、clonezillaのLive USBを使っていますね。

Mapillaryの撮影をダッシュボードにスマホを備え付けてやろうと思うと、すぐに温度が上昇してバッテリーも駄目になりそう。(昔スマホナビを使おうとしてなった)

Mapillary、普通にすれ違う人に、不自然な横持ちでスマホを向けることになるので、すごい気後れした。アップロード後にぼかし処理されるみたいだけど、相手からしたらそんなことは分からないし、人が来る度に下向けたりしてたら、足元ばかり写るデータになった。

Mapillary見てみたけど、家の近くの道を撮影している人がいて、「こんな近くにいるんだ」って思ったら、本拠地は別でなんか日本中撮影しているような人だった。

最初の何年かは天板にワックス塗ってたけど、もう10年ぐらい何もしてない。

IKEAの足の長さを変えられるテーブル(天板と足を別々に買うやつ)を使ってるけど、最初に設定したまま使ってるので、別に普通の足でも良かったかもしれん。

なんかお腹すいてきちゃった。

実家出た直後の家は、床にあぐらかいてパソコンカタカタする環境にしてたので、それ用の低いパソコンラックにしてた。

コの字型デスクもやりたい。下くぐらないと出られないやつも。

L字デスクやりてーと思うけど、たぶん私は乱雑に物を置く場所になってしまう。

どっちも50代なのかよ・・・。

おさ さんがブースト

くっっっっそくだらなすぎて草

>「推しの子」ネタバレされ部下に暴行か 法務局職員を書類送検 京都 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240502/

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null