新しいものを表示

申し込みフォームの「ご所属団体名(必須)」に個人の場合は個人って書いてあるので、寄せ集め10名でも行けそうな気はする。

スレッドを表示

えーっ。
>企業、学校などから一回10名~30名程度。事前予約とし、個人は不可。学校の場合は教員の引率が必要。
当社の取り組み|鉄道情報システム株式会社
jrs.co.jp/challenge/

課題管理表、Excelじゃないんだ、えらいっ!

「マルス端末 パタパタ パネル」でググったら、めっちゃフィッシングサイトっぽいの出てくる。たぶんフィッシングサイト。

マルスのキーボードのカバー、無駄にパタパタ切り替えたいね。

記憶の限りでは、みどりの窓口に並んだこと人生で1~2回しかないはず。

スレッドを表示

子供の頃、家族と連休に旅行へ行くときは、大阪駅の日本旅行とか旅行会社の窓口で切符を予約していたな。

rss-mstdnのNHKのやつ連投になるの、なんとかして欲しいよね。やっぱりbotも自分で作るしかないのかという気分になる。(それで時報botは作った)

伊丹、今日は逆ランっぽいけど、なんか滑走路に居座ってる機体が居て、どんどんやり直しになっていく。

アクリル立て(スタンド)
アクリル盾(シールド)

何周もするゲームがあまり好みじゃなくて、1周の間に全部見てやろうとしてしまう。

短時間で終わるゲームを最近やってないなぁ。

転生したらスライムだった件 第3期 第51話を視た。 

首都はミリムが吹き飛ばした・・・。ほんと大損害だ。テンペストの人口が大きくなりすぎている。むしろ森が無くなりそうな勢いで開発が進んでいるけど、ドライアドさんは大丈夫なのか? 指導者が居なくても国が回るようになっていくの、素晴らしいな。賠償金無いって話じゃなかったのか。あ、全額支払いじゃないのね。ガビル、戦いできる方なの? どうしても勢いだけで乗り切ってる感じがある。ミリムは空気読む。読んでたっけ。動ける部下が、上司に向いてるわけでもない、難しいねぇ。あー、大森林の範囲外も国土なんだ。

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 第3話を視た。 

とわちゃんの服は? くまさん! 聞けるわけがない。森太郎、モテる男は辛いねぇ。とわちゃんは賢いんだから説明したら分かってくれるのでは。愛情弁当すぎる。つむぎの疑念がどんどん溜まっていくw そうだよなぁ、適当な誤魔化しはあかんで。女難の相を見抜く占い師、すごい信頼度だ。ひどいですーwwwww ラッキースケベが過ぎる。森太郎様、デリカシーがない! 和泉さん、ちゃんと見てるんだ、株が上がったと思ったのに、また下がった。は? 雪女? 天使と一緒に住んでるもんなぁ。和泉さん、すぐぐるぐる目になるタイプだ。下の名前呼び! つむぎさん、見てそう。あ、とわさん来た。ばれたー! 全員集合だwww

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF 第3幕を視た。 

ロレンスとホロの掛け合いはほんといいね。ロレンスを手玉に取るホロだけど、ロレンスもホロに負けないのがな。さすが賢狼、元の知識が無くても頭の回転が速い。そしてこの稼ぎ。素晴らしい働きだ。ロレンス拗ねちゃったw 酒場で儲け話、周りに聞かれそうで心配だな。貨幣神経衰弱、難しすぎる。原作からこの両替商すき。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null