新しいものを表示

時光代理人 -LINK CLICK- Ⅱ 01を視た。 

前期終わったところ忘れちゃったな。リンに刺されたシーンか。暗室に閉じ込めたやつが乗り移った?そういう能力を持っているやつも居るのか。そして自由に抜けられるのか。順番に乗り移るとかじゃないのね。えー、ヒカルが。まあ過去を改変して戻すことになるよなぁ。あれ、生きてるやん。モニターの音も止まってたのに。途中ですり替わる演出トリックか。えー、刑事がグル?いや、刑事も操られたのか。どういう条件で操られるんだ。見られてるとかじゃないなら、めちゃくちゃ難しいぞ。

くら寿司って、「くらずし」って読んでたんだけど、ドメインとか英語表記は「kurasushi」になってるんだな。

使ってるCDNが死んだら切り替える仕組みが要る。

求めてる人がいたので投げとくか。
povoおともだち紹介プログラムのご案内 ( ° ﹀ ° )

ご紹介コードを使ってpovo2.0を契約すると、データボーナス100GB(3日間)をプレゼント!さらに、加入後30日以内に対象トッピングを購入すると追加ボーナスももらえる!

ご紹介コード L677WY1Y

詳細はこちら♪ povo.jp/spec/povo_friends/

ダンジョン飯 第15話を視た。 

卍チルチャック。外人には卍もナチス記号も区別が付かないらしいけど、海外配信大丈夫なの? 育ち盛りに食わせたいというセンシの憂鬱。迷宮で甘い香りと言うだけで絶対罠だよな。マルシルも成長したなぁ。ドライアドの実に顔要らないやろw センシもニッコリ。チルチャックって大人なんじゃなかったっけ。石化したときに問題が出ないポーズかぁ。マルシルを漬物石にするなw

サーバ類のルーターやスイッチを全部UPSにぶら下げてるので、機材個別の電力は見てないけど、運営に掛かる電力だけ見てる。

昔、不良電解コンデンサが流通しててマザボが壊れる話があったが、めっちゃケチって出所不明なやつを使ったとかなのかなぁ。

なにもしてないのに壊れた、すき(きらい)

おさ さんがブースト

【弊鯖復帰のお知らせ】
弊おひとり丼は、2024年4月11日 09時06分 ごろより、自宅にある弊鯖 (Intel N100 PC) の電源が落ちたため33時間半停止していましたが、4月12日 18時33分 ごろにあくらふが出張先から帰宅し電源を入れて復帰しました。

停止していた間はキューが詰まるなどしてご迷惑をおかけしました。

【原因】
なにもしてないのに SwitchBot プラグミニが壊れた (3個目)

【対策】
もう使わない

おさ さんがブースト

18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ
m3tech.blog/entry/timezone-091

おさ さんがブースト

西暦チェックをしていないので、あれに保存されている1900年より古い投稿の一覧です。

それか、前にどこかで読んだ「ソート処理としてファイル名で出力してファイル名順の出力を取り込む処理を書いて、なぜその技術があるならソート処理を書かない」の発展型で閏年の処理をググらなかったとか。

客は保守契約とか結ぶ考えが無いし、Windows95は永遠に使えると思い込んでいるし、注文する免許システムもこれから永遠に動き続けると思い込んでいるのかなと思って、さっきの投稿を書いたw

西暦で設定すべきところを和暦で設定と書いてるから、たぶん内部的には西暦処理で表示や印字で和暦に変換だったのでは。URUU_YEAR=6,10と設定されたので西暦6年と10年しか閏年にならなかったのだろうかなと。

客「閏年の処理もきちんとできますか?」
受「計算で求められるので大丈夫です」
客「その計算は永遠に変わりませんか」
受「それは保証できないです」
客「設定できるようにすれば良いのでは」
受「分かりました」
設「URUU_YEAR=6,10と」
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null