新しいものを表示

そんなんあるんだ。200円かぁ・・・200円なぁ。

おさ さんがブースト

Xユーザーの鉄平石さん: 「証明写真撮りにきたけど、危うく200円課金するところだったw https://t.co/JYy2wRzi5f」 / X https://twitter.com/teppeiseki/status/1761651475447677339

死んでるサーバと言っても、410を観測していないと復活するかもってやつじゃないの。

ごつびし?と思ったけど、ウーリンと読むらしい。
>五菱は、1980年代に三菱自の軽商用車をノックダウン生産していた会社
toyokeizai.net/articles/-/7357

OVHcloudが火災になったやつだっけ。

おー、そういうことか。なるほどなぁ!

おさ さんがブースト

なんかmisskeyから来る投票の締め切りで2000世紀(年ではない)ぐらいになってるやつ、ちょくちょくある。

暦の違いはPostgreSQLの処理にお任せしてしまっている。なんか昔すごい古い日付のデータが流れてきて処理がおかしくなったことがある。

これ、複数日数分を表示しているときに、スクロールで見ていると、日付の切り替わり部分が分かりにくいな。

スレッドを表示

一週間分とか一ヶ月分とか、複数日分を表示する機能が追加されていたために、別年同月日の表示もすんなり実装できた。

スレッドを表示

適当に書かれたHTML、割とid属性重複している。

notestockの「前の日」「前の年」リンクの他に「他の年の同じ日」を追加しました。
あと公開ページでは、あえて「前の年」のリンクを出していなかったんですが、「他の年の同じ日」と合わせて前後の年のリンクも追加しています。

ワンプレートのテンプレートランチ

曜日によってメニューが固定されている定食って、テンプレートランチでは。

おさ さんがブースト

テンプレートエンジン変えたいと言い始めて5億年。

たぶん動くと思ったのでデプロイしたけど、ちょっと調整が要るな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null