新しいものを表示

自作呼び出し音を相手に聞かせられるなら、「はい、もしもし、○○です」って流して、まだ繋がってないのに相手に会話始めさせてみたい。

着信音と呼出音、どっちがどっちか分からなくなるね。

着うたって自分の端末の呼び出し音を曲にできるってことじゃないの?誰かがわたしに掛けてきたときに、相手が聞く「プルルルル」の呼び出し音を曲にできるの?

もう、たくさんプラン作るの面倒そうだし、神社の玉垣(氏子による寄進額と名前を彫り込んだ石柱)みたいに、バッジの横に金額表示をしておけば良いのでは。

スレッドを表示

X (Twitter)、月3万円で企業の金バッジが貰える「認証済み組織ベーシック」発表。13万5000円の法人向け通常プランが買えない組織向け | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/0

おさ さんがブースト

太陽-地球系のL2に配置されているジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡も、正確にはL2周りのハロー軌道を周回していて、日向に出たときに発電し、日陰で観測を行う設計。

おさ さんがブースト

太陽光パネルで発電せざるを得ないから日向に出ないわけにはいかない……

惑星の裏側がマイナス数百度みたいなやつって、単に熱源がないから?

おさ さんがブースト

空気がないから伝熱できなくて冷えないよ>BT

宇宙にサーバ置くの、よく冷えそう。

前にnere9が地球から遠ざかったときに面白かったのは、構成員が普段から反応をもらわなすぎて、外部に配信できていないことに利用者含めて誰も半日以上気がつかなかったところ。

nere9も地球から遠ざかったことあるし、お互い様感ある。

納車予定が早まった。2月→5月→2月末になった。書類の準備をしてくれとなったので、流石にもう伸びないだろう・・・。

カノジョも彼女Season 2 第12話を視た。 

星崎さん、紫乃さんのこと見透かしてるなぁ。まあ諦められないだろうなぁ。直也も流石に気がついてたよな。咲に言ってないの偉いぞ。二股だけど。紫乃さん追い込まれてる。これはもう言うしかない。咲は懐広いなぁ。いや、ショック受けるんかい。まあ咲の勘違いは仕方ないな。えっ、直也振るの? もうこの二股なら三股も行けるのでは。あー、紫乃さん、やっぱり重い。

PIxel7a注文した。6Proの画面が大きくて良いと言ってたが、少し小さくなるけど、まあ大丈夫やろう。(6.7インチ→6.1インチ)

Googleストアの下取り、電池膨らんでるやつ送っても0円だしなぁ。

Google Storeの画面切り替えがFirefoxで激遅なの嫌がらせか?

素人に手軽に交換させて欲しい。(そして互換バッテリーで爆発)

最近のスマホ、全部電池膨張で死んでる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null