ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
https://speakerdeck.com/hirosatogamo/chatgptno10keyue-tokai-fa-torendonoxian-zai-di?slide=29
俺達の知らないうちに世界は滅亡していた…?
署名が拒否されるの、PKCS#1じゃないからだってのを見かけたけど、鍵形式はPKCS#1なんだよな、と思っていたら、PKCS#1にもv1.5とv2.2があるらしい。うーむ。
opensslのPKCSのやつ、なんも分からん。
オタクに開発されたから、話し始めに「あ」とか、ウェイクワードが必要だった?
Wake on Okan
smhnが落ちていますが、先日アナウンスした電気工事によるものです。作業時間は1時間程度の見込みとのことなので、終わり次第Wake on Okanにより復旧する予定です。
ゲーミングモード
接種後に死ぬの、年間死者数1nn万人から計算すると、毎日2~3千人死んでて、その中に健康そうに見えた人の突然死も含まれていて、今まで接種後に経過観察みたいなことをしたことがなかったから気がついてなかっただけで、意外と人は急に死ぬみたいな感じなんじゃなかったっけ。接種が始まっても、死因を問わない死亡率に有意差は出ていないみたいな。
外、一気に寒くなったねぇ。
HTLに流れてきたXの投稿を見ようとしたらブロックされてた。たまに見つける。
だるいね。
今日の仕事はこのぐらいにしといてやるか。
Firefoxの対応は頑張っている方なイメージがある。safariで泣かされる記憶の方が多かった。
会見NGリスト、やましいことするならバレないようにやれよって事例だなぁ。いつまで経っても後ろめたいものがつきまとってしまうじゃん。
ニラの味噌汁、たまにやる。
寿司いいよ
Firefoxが:has()に対応していれば済んだものを・・・。
noteの会話っぽい表示する機能がFirefoxで動かなかったやつ、修正したって連絡が来た。data-alignが生えているな。自前でやるようにしたのか。偉すぎる。
ちゃんと分かってるニキは偉いよ。https://twitter.com/Tostky/status/1709079493401251921
海外でもぶろるっくスパム騒動が不定期に上がるなぁw アプリのパーミッション見ろよ。
思考の /dev/null