ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
久々にTwitterのTLを見たら、フォロワーのオタクが結婚してて子供まで生まれて数年経ってた。
キノの旅、どこまで読んだか覚えていない。
ブギーポップ、どこまで読んだか覚えていない。
そう言えば自鯖が夜中に落ちていたやつがステータスページに記録されていないなと思ったら、httpのエラーは記録されてるのに、アクセス記録がエラーになっていない。なんでだろ。
津^2浦^2じゃないんだ。
なるほどね。https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b760-g-gaming-wifi/
図が綺麗すぎて、ボタンの位置関係が分かりにくい。②のところが立体に見える。[マザーボード] ASUS 600 シリーズマザーボード PCIe slot Q-Release機能とは | サポート 公式 | ASUS 日本https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1047530/
PCIe Slot Q-Releaseとかいうボタンでロック外せるやつがあるね。あれ欲しい。
あのロック機構、クソデカ拡張カード想定してない
PCIeのロックするやつまで手が届かなくて、長いマイナスドライバーでグッと押したら、ガッとマザボを傷つけて、焦ったけどギリギリセーフだったことある。
5/1 佐々だと出るけど、5/1 佐々木だと出ない。
式が出るやつと出ない地名の差はなんだ?梅田は出なかった。
すきすぎる。やっぱり式「BAC」は「ABC」って書くべきなのか。かけ算の順序は気にしてはいけない。
インデントぐちゃぐちゃのファイルつら。
描いてもらった絵をシステム内に飾りたいので自前発注してる。
鯖缶よいしょされてるのって大規模鯖だけなイメージがある。
マヨネーズ中学校のマヨラーがマヨネーズ食べてるところ。
思考の /dev/null