新しいものを表示

しかしこれ、カーネル更新かけたら、またgrub2壊れたときみたいになりそうで嫌だな。ちゃんとlinuxの起動のところを勉強し直さないといけない。

スレッドを表示

7日間止まらなければ配送止まらないと聞くし、掘り返し無しでもいいか。

概ね手順書通りに行ったのに、rsyncの速度制限を付けないとディスクが死ぬ時があるとか、ブート領域の再設定したらなぜか壊していくとか、想定外のトラブルがつらかった。

新しく買ったSSDに/bootだけ移して、/から下は全部btrfsのRAID10領域に格納したった。もうこれでディスク一台吹き飛んで再インストールつらいとか言わなくて良い。(2021年6月の障害 notestock.osa-p.net/@osapon@ms

せっかく起動していたのに、最後にもう一回grub2-mkconfig叩いとくかってしたら、EFI領域壊れたみたいで起動しなくなるし。

はー、長く厳しい戦いだった。

うおお、ちゃんと起動してきたぞ。感動だ。(後始末があるので、サービス再開はもう少し後)

デキる猫は今日も憂鬱 5缶めを視た。 

福澤さんの会社、なんか土日も仕事ある感じだし、プレミアムフライデーとか適用されるんだ。朝からヘトヘトだけど仕事に行かされてるのか、ダルダルだけど諭吉がすごいのか。本当に諭吉器用すぎる。諭吉のチャックの仮装w

サーバ部屋のコンソール画面に映る転送状況を、ノートPCからzoom経由で、リビングのメインマシンで監視してる。

最初、転送途中で死んでも再起動して続きからやればいいわと思っていたんだけど、何回か再起動したところでパーティションテーブル見えなくなって焦ったので、安全策を取る。

スレッドを表示

結局rsyncのbwlimit=8192よりも大きくすると、読み出し側SSDが死ぬので、ちまちまコピーしてる。15時終了予定にしてたけど、遅れそう。

スレッドを表示

なんか転送で負荷かかると切り離されるな。速度制限掛けるか。

スレッドを表示

/homeをrsyncしたら、.cacheの中身が大量にエラーになった。謎。

/bootのコピー完了、サイズの単位もヨシッ!

さて、工程表通りに上手く行くかどうか。

notestockのメンテナンスを行います。数時間停止します。「先週月曜日に壊れたストレージの応急処置」の恒久対応です。

Steamのフレンドアクティビティに上がってくる、パブリッシャーからのメッセージを簡単にフィルタリングしたいな。画面上部の設定リンクからできるけど、ずっと見たくないわけではなく、発売日前後の怒濤のメッセージ攻勢みたいなときに一時的に非表示にしたいときある。

昨日の東海道線の事故、客室の天井部分もめくれてる写真があったけど、良く怪我人出なかったことだ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null