ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
Windows版kindleはアップデートでショートカットのショートカットキーを上書きするな2023
Windows版kindle 2.0.0が降ってきたが、何も違いが分からない。コレクション機能は相変わらず英語にしないと日本語では使えないし。
今週のデカい作業は終わったので、今週終わった感あるな。
ロケットの相乗りキューブサットとか、民生用部品で作られてたりしないのかな。
最近流れてくる同じ単語が並んでいるやつってビッグモーターのやつなのか。脳内メーカーの結果かと思っていた。
コミュニティーノート投稿者、表から見える化できるんだ。
まあ老人の我が強いみたいなのも、そういう悟りから来るんだろうけど、謙虚さとバランス良く行きたいわね。
「自分とは合わない」と言えば良いのに「消えろ」と言うパターンの人がいるよねー。
これは個人的な心配ですが、うるせーしらねー、ができないと、今後一生苦しんでいきそうな気がするのです。でも全員が全員そうだったら、世界がハチャメチャになっちゃうので、ある程度自分を見つめ直す気持ちは必要だと思うんですが、陰口とかは人とは違うことの表明であって、存在の否定では無いというか。上手く言えないけど。
全員に好かれるとか無理!みたいなの、子供の頃から悟ってしまっているからかな。
自分のことでわざわざ他人が貴重な人生の時間を使ってくれているなんてすげえ、みたいなあれでどうでしょう。伝わってきた陰口が、本当に直した方がいいと思うことなら直したら良いし、うるせーしらねーみたいなあれだったら、無視するなりバトルなり。
陰口言われたくない、気持ちは分かるが、なんかネットでも現実でもそれは、うーん、難しいのでは。自分がもうある程度経験を積んだから、言いたいやつに言わしとけみたいな悟りを開いているけど、若い人ほどそういうのは避けたいみたいな傾向なんだろうか。
学級会が始まるのは、もうそのフォロイーのせいであって、LTLなくても一緒な気がする。たぶん全部鍵発言するしかなさそう。鍵発言してても、未収載言及・公開言及とかしてしまうパターンあるし、もうなんかそれは、どうしようもないのでは感。
LTLには流したくないけどFTLには流したいと言うことなんだろうか。
LTLが苦手みたいな話をたまに聞くけど、シングルカラム表示には切り替えないの?
ユズもパチスロするんだ・・・。
ミスキーもちょいちょい使っていきましょうみんな大好きアリスパチンコですおい!!!ユズ!!!アリスに何教えてんだ!!!!!!#ブルアカ
紫蘇、香り強いけど大丈夫なんかって思ったが、ニンジンの葉っぱも癖があったな。
合法な葉っぱをあげた。(シソ)
チャッス
思考の /dev/null