新しいものを表示

編集機能、どうしても癖で使わないよね。

お金せびるのやめたら使わせてあげるよってことなのかな。

bitbucketのインシデント情報に、根本原因を追及したのでもうすぐ直ると書かれているのが2時間前。

「一部の顧客で障害が起きています」が本当に一部の顧客だけである割合について。

downvoteが集まると字が薄くなっていくチャットとか見たことあるような気がする。

Blueskyは繋がらないし、Bitbucketも繋がらない。

あー、クロールでしか取れないデータがあるサイトにrecaptchaが設定してある。APIも用意してあるのに、欲しいデータはAPIで取れない。

はてブ連携か何かか?と思ったけど、他のインスタンスにも同じの投げてるのか。

体力ゲージがギガになってるソシャゲ有るのかな。

そのうちソシャゲの体力ゲージの名前がAPIになる。

FacebookでBANされたことないけど、Threads止められたので、インスタで活動実績がある人は問題ないけど、Threadsやるためにインスタのアカウントを作った人は全部止められている気がしている。

入力時に:を付けるのは、本文とショートコードの区切りであって、単純にショートコードと言われたときには:は要らんのだよね。ややこしいけど。

通報アクティビティ、取得してるだけえらい。

TPPにウクライナが入りたいみたいなこと言ってたからな。太平洋もめっちゃでかい。

おさ さんがブースト

日本がNATOの会議に出席
えらい広い北大西洋ですな

アカウントじゃなくてコンテンツって書いてあるからなぁ。まあ存在がコンテンツな人は、アカウントの移行=コンテンツの移行なのかもしれんが。

おさ さんがブースト

この書き方だと、アカウントの移行ってMoveアクティビティー投げるやつとは違うやつなのかな

Threads、結局アカウント0秒で停止されたのでやってない。

ちなみにnotestockには何も連絡は来ていませんw
>ActivityPubと協力することで、Threadsの利用をやめた後、自分のコンテンツを他のサービスに移行するオプションを提供する予定です。
about.fb.com/ja/news/2023/07/t

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null