新しいものを表示

Wikipediaをドラえもんに出てくる何でも載ってる大百科事典にしたい派と、何でも辞典ではありません派なぁ。

スネ夫がサーバ管理者になっていれば。

サーバー毎にルールが違うので、サーバー選びをユーザーに露出させるしかなくない?joinなんとかみたいなサイトから適当に「あなたはこのサーバで作成してアカウントを使ってください」みたいに割り振られたら、すごい不幸が見えそう。

近鉄のホームにある行き先表示ディスプレイの描画ルーチン欲しいって10万年ぐらい言ってる。

ミニチュア飯店だと中華街にあるやつだ。

手回しじゃなくて電気的なコントローラーと組み合わせて、指定の表示が自動で出るようにしたいね。
ミニチュア反転フラップ式表示機
[PDF]kintetsu.co.jp/all_info/news_i

クラスタ文化・・・ておくれクラスタ・・・

ピクミン4体験版クリアした。楽しみだ。

まあ他の海外企業でも、休み前にリリースした不具合が直るのは週明けだろうな、みたいなところありますね。

国営APサーバにMisskeyが採用されて、持続的な開発のためにデジタル庁デジタル社会共通機能グループにしゅいろさんが取り込まれる回

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ 

キルトンの人形作りを全部達成したのに、エノキダさんが人形作りに目覚めたまま、娘の写真の話題にならないな。

大量のトゥート削除が飛んできてるな。

ウェブサービス、ウォームアップ掛けないとキャッシュに諸々乗り切るまでは激重よね。

パソコン通信からインターネットに移行したけど、ネットニュースは全然経験無いんだよな。

なにかをけなすときに、それが好きな人もいることを少し思い浮かべて「自分には合わない」を上手く言葉にしていきたいですね。

スレッドを表示

Twitterと同じ使い方をしたいと考えて来る人は、だいたい「同じように使えない!」とある人は絶望して、またある人は怒って、そして帰った先で「あんなひどいところはない」とわたしたちがいる世界を言いふらすので悲しくなっちゃって、「最初から高い期待を持たない方がいいよ」という気分になっちゃうのです。それを精一杯言い換えた言葉が「新しい楽しみ方を見つけましょう」なのだと。

おさ さんがブースト

Twitterの不具合でFediverseに人が多くなると、Mastodon有識者は「MastodonとTwitterは違うんです、違う楽しみ方をしてみましょう」と異なる使い方をすることを主張してくる。確かに別物だしTwitterにない使い方もできるけど、Twitterと同じように使ってもいいんじゃないの、という気はする

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null