新しいものを表示
おさ さんがブースト

日本郵便は7月21日、保有する二輪車、軽四輪車合計約 11万3000台の事業用車両の電動化や、エネルギーマネジメントの仕組みを構築すると発表した。

郵便物の配達をカーボンニュートラル化へ…EV導入とエネルギーマネジメント | レスポンス(Response.jp) response.jp/article/2022/07/22

郵便配達の電動バイク?!そんなの有るのか。見たことないなぁ。

新興冷食配達企業のメニューは、老舗冷凍食品企業と比べて味に飽きると聞くね。

すきすぎる。
新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/notebook-

なんかここ最近、javascriptのXMLHttpRequestを使っている処理が不安定っぽい気がするんだけど、そんなこと無い?fetchが出てくるより前に実装された処理なんだけど。

アニメ始まるときに、みんなあらかじめ原作履修しててすごいなってなる。

人生山あり谷あり丘陵あり盆地有り(上がるか下がるかだけじゃなくて平坦もあるのでは)

iDecoの金額、どのくらいが相場かよく分からずに適当にしたので、全然儲かってない。変更するのに書面で申し込みが必要となってて、面倒で放置している。

にぎにぎする灯油ポンプ、靴箱の上に置いてあった金魚の水槽の水替えをするときはサイフォンの原理が使えたけど、灯油のポリタンクは玄関の下に置いたままなので、にぎにぎするしか無かった。

おさ さんがブースト

「中国大使館からの重要なお知らせ」が掛かってきた!
(2020年の記事)中国語でかかってくる自動音声の電話… 実は大使館をかたった詐欺か:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/73499

おさ さんがブースト

怪しい電話きた。
ガイダンスがいきなり流れて、
「こんにちは。あなたの社会保障が変更されました。3をおしてください。中国語に切り替える場合は。。。」
で切ってしまった。

おさ さんがブースト

火葬研で働いてる女性みんな火葬研の女

火葬の専門家、一般社団法人・火葬研・・・火葬研の男だ!
“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK | 神奈川県
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

当時のハード限界に挑戦する話、大好き。
『タクティクスオウガ』のマップはなぜ、圧倒的なクオリティと規格外のボリュームを両立できたのか? その裏には業界最古のゲームエンジン「HERMIT」の存在があった
news.denfaminicogamer.jp/inter

VC6の時代に、画像処理するのにアセンブラでMMX使うコードを書いたけど、素のCコードをコンパイルした処理の方が速かった思い出。

これって、3種類から比較しているから明確になるだけで、世界中に存在する各サイトの各ページ毎&ログインユーザーによって異なる表示まで含めてパターン化しないと検出できないのでは?と思うんだけど、実際に攻撃として使えるのかしら。技術的にできるけど実用にはならんと言うやつなのでは。
itmedia.co.jp/news/articles/23

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null