ワロタ
chooさんはTwitterを使っています: 「住所の正規化がいかに難しいかで盛り上がっていて、なんか嬉しい😊 住所関連の開発、個人的にもかなり長い時間をかけたのですが、一番ヤバいと思ったのは ・新潟県新潟市北区東栄町(とうえいちょう) ・新潟県新潟市北区東栄町(ひがしさかえまち) という2つの「異なる」地域が存在することです。」 / Twitter
https://twitter.com/choo_s/status/1665959100075880448
ControlNet for QR Code : r/StableDiffusion
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/141hg9x/controlnet_for_qr_code/
本当に読めてすごい
>ロールアウトに関しては、まずはパートナーサーバーおよび認証済みサーバーのオーナーへアクセスを提供し、その次は数ヶ月にわたって、2015年から起算したアカウントの年齢に基づき、すべてのユーザーに提供する予定です。また、2023年3月1日以前に登録された、識別タグをカスタマイズする機能を有するNitro購読者にも、早期アクセスが提供される予定です。
新しいユーザー名 & 表示される名前 – Discord
https://support.discord.com/hc/ja/articles/12620128861463
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。