新しいものを表示

仕事しようと思っていたのに、全くタイミングがなかった。

前に住んでいた街で、小学生の登下校の時間に交差点で黄色い旗を持っているおじいさんがいたけど、毎日スーツで帽子までビシッと決めている人がいた。

関西の石焼き芋屋は専業(夏は別の品目だけど)ということか。

スレッドを表示

あー、出稼ぎ、そのパターンがあるか。

おさ さんがブースト

金魚の移動販売、社会の教科書に載ってた桶を持って歩いてる人しか知らん。

留学生
留年生
浪人生←この生は何?一応生徒扱い?

留学生は聞くけど、留学者って馴染みがないね。

関東の石焼き芋屋さん、夏は何売ってるんだろう。

おさ さんがブースト

関西では、わらびもちの移動販売があるって本当ですか? - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

あるんだ…

あのアナウンス交互に流せるんだ?!という驚きがすごかった。

スレッドを表示

この前一回だけ、石焼き芋とわらび餅のハイブリットがあったんだけど、せめてあの形態にすれば良いのに。

焼き芋屋回ってきたけど、もうわらび餅に切り替えないと売れないやろ・・・。

新華社通信が報じるときは漢字の当て字が作られるとか聞いた。

【推しの子】 第7話を視た。 

予定表の備考に「時は金なり」。あかねはお母さんに番組見るなって言ってたのか。アクアの落ち着き具合とやり方、転生していると知ってないと、不気味よな。バズらせのプロ、強い。好みの女性像でアイを挙げて、誰にも演じられないという自身、アクアの想いが重い。あかねの分析がすごい。あ、あの瞳まで再現できるんだ。すごい。これはアクアが危ない。

江戸前エルフ 第4話を視た。 

同じ時期に召喚された、そういうの有ったんだ。このエルフ達、アホなのか。ヨルデ、ちょっと面倒だな。ちびっ子年上幼児は扱いが面倒。小糸のエルダ株が相対的に上がった。じいちゃんが逃げたの、このせいかw エルフの風邪は人間にうつらない、そうなのか。その割には医療行為は同じようにするんだ。ご飯作りしてない勢がオリジナルに手を加えようとするの、一番ダメなやつなんだよなぁ。良かった、妹の方が先回りしていた。

おさ さんがブースト

梱包材の「プチプチ」、実は1000種類以上あるんですって。デイリーポータルZで製造元の川上産業を取材しました。

精密機器用や建材用などがあったり、輸送コストが見合わないから全て国内生産だったり、最近は「板」を作ってたり、プチプチの秘密も根掘り葉掘り聞きました。

「プチプチ」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞きにいったら最終的に宇宙にたどりついた
dailyportalz.jp/kiji/what-is-p

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null