新しいものを表示

(人柱向け暫定公開)notestockへ「ツイート」の取り込み方法。大丈夫そうなら、改めて告知します。 

1.まず、Twitterでセルフリプライ(複数ツイートを繋げるやつ)をしておいてください。(2018年以降にあれば大丈夫なはずですが、一応)
2.Twitterの設定→データのアーカイブをダウンロードからアーカイブをリクエストします。24時間以上掛かります。
3.アーカイブを取得したら、zipファイルを展開して、dataフォルダ内のtweets.jsやtweets-part1.js(無い場合もあります)など、【「tweets」で始まるファイルだけを】zipファイルとして圧縮してください。
4.既存のアカウントでnotestockへログインします。
5.メニューのその他→設定から、中程にあるグループで、「@アカウント@twitter.com」を指定し、「追加」を押します。
6.認証画面が開く(先ほどの入力と関係なくTwitterにログインしているアカウントで開くので注意)ので認証してください。
【続く】

なんかTLに流れてきたTwitterリンクを開いたときに、前に表示していたTwitterのステータスページが出てくることあるな。

久々にリングフィットやった。

この前久々に近鉄電車で鶴橋から西大寺まで乗ったんだけど、生駒トンネルの中で生駒山上遊園地の広告流れるんだな。

新機能試してもらうの、明日以降になりそうだな。

GitHubの画面で見たことあるやつだ。

くるっぷくんも大変そうやな。

一日40万ポスト、一瞬でBANされそうw

みんなTwitterではどれくらいツイートしてるの?(してたの?)

Twitter、露出が高い画像でもロリじゃなくて大人三次はOKよね。

やっぱりロングトランザクションあかんかったわ。

スレッドを表示

長時間トランザクションで怒られそうな気がしてきたな。

うおっ、いつの間にかhtopにiotop統合されてるじゃん!2020年の3.0.3から入ってたのか。知らなかった。

本番サーバより開発サーバの方が速すぎて、本番テストの方が時間掛かるやつしてる。

たぶん動くと思うからリリースしてエラー通知を受ける。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null