新しいものを表示

お店に設置するために作られた作品は、場所の移動も改変の一部ということなのかな。

神戸新聞の記事って、なんかいつも変な犯人の事件が多いイメージがある。
「鍵付いたままだから乗っていいかと…」展示車両盗んだ疑いで男逮捕 ふらつき運転で発覚 西宮 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

RRR視た。すごいなぁ。熱量がすごい。無駄なシーンが無い。 

いや、全ての映画に無駄なシーンなんて無いんだろうけどさ。全てのシーンが伏線であり回収である感じだった。3時間という長さだったけど、あれ以上短くはできないよな。最初、だいぶ重いか?という気がして、かなりナショナリズムが入っているなと思ったんだけど、その重さを戦闘シーンで綺麗に洗い流したというか、本当に全てに無駄が無くテンション高かった。エンディングもあの調子だから、普段落ち着いて役職ぐらいは読みながら、大勢関わっているんだなぁとか感慨深げに心を落ち着けるのに、それすらも許さない。何回か視てしまうのも分からんでは無いなと感じる映画だった。

I'm at 109 Cinemas (109シネマズ 箕面) RRR見に来た。なんか周りの人がみんなリピーターなのか、微妙にネタバレ感のある話をしてるの、すごいやめて欲しい。 foursquare.com/v/4b5b993df964a

VAIOの色、どうしても505系列の青っぽい色を思い浮かべてしまう。

使われていない設備のもったいない感なぁ。

路線網がややこしくて一筆書きできない乗り潰し面倒そう。

はてブ、そもそもブックマークを公開できるというところが、なんかうーんと思うところがあった。ブックマークって非公開のイメージがあったから。コメントまで付けられて公開するならリンク集だよな、みたいな、機能と名称のミスマッチ感みたいなやつ。

贅沢な気分になりたいときは、贅沢なもの買ってる。

車のイメージに合わせたイケメン男子とかが立ってても良いと思うんだけどな。

気が散ってしまった記者。
【東京オートサロン2023】 コンパニオン名鑑(その1) ビジュアル32枚 【画像・写真】 - webCG webcg.net/articles/gallery/475

KSPをウィッシュリストに入れたままKSP2が発売されてしまった。まだアーリーアクセスだけど。

でももう、140文字には戻れないな。アニメの感想とか、ちょっと熱く語ると500文字行くし、切ってリプライで繋ぐのも書くのに集中できないし。

子供の時は震度3ぐらいでもめっちゃ揺れた感じしてたのにな。

リアルタイム震度でずっと東京が揺れてるのは、みんな歩きすぎってこと?と思ったけど、東京も揺れてたんか?

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null