新しいものを表示

開通前の試運転で脱線、開通日の式典一番列車じゃなくて良かったね。

BS/CSとstarlinkが干渉、そんなことあるんだ。レーザー光線みたいなので、契約者宅に細く打ち込まないと、混線しそう。

スーパーリロードよりブラウザのcookieクリアの方が強力そう。

変なキャッシュかcookieでも残ってるんかな。

おさ さんがブースト

外に配信できてないやつ、中にいる人は気が付かないんだよなw

今後、日本がどないかなって、個人があれだけのことをしないとものを言えなくなったときに、どれだけの人ができるかどうか。

スレッドを表示

たきざわ先生の存在は非中央集権を体現していてすごい。

おさ さんがブースト

たきざわさん、自分のやりたいこと達成するためにエンジニアでもないのにブログも自前だったし鯖は立てるしそのために言語覚えてたりしたし、凄い人ですよ
そんで元々は絵描き

分散SNSサーバを追放された主人公がお一人様サーバで成り上がる話(?)

おさ さんがブースト

特になんもしていなくても管理者に反省文を送れる機能

おさ さんがブースト

UIをゴルスタ風に改造したMastodonフォーク(管理者に反省文を送ることができる)

気になったのは、トップページに出してる投稿数をカウントする処理が一ヶ月ごとずつぐらいで残っていたこと。

スレッドを表示

ログはなんも出てないし、多分刺さったクエリーを確認すれば良いんだろうけど、管理者の接続もできなくて(設定で非常用接続数が確保されている)それもできなかった。systemdで一旦サービスを落としたが、刺さっている処理が終わってくれないみたいで終了処理もタイムアウトして諦めちゃうし、結局最後はcomputer scienceした。

スレッドを表示

ただでさえ各サーバが重いときに、キューを積み上がらせて申し訳ねぇ。

スレッドを表示

1時11分頃からnotestockが止まっていました。復旧しました。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null