新しいものを表示

追求するためにBANされに行くやつだ。

バリュードメインの運用については、うやむや・・・。

PR_END_OF_FILE_ERRORたまに見るな。

確認Officeインストールも大概だな。

dig pawoo.net、3回に一回ぐらい失敗する。

苦情申立者→プロバイダ→pawooで、最後の部分の受け取りを漏らすと、期限切られてた日を超えて止められちゃうのでは。もう一回催促とかしてくれたら良いんだろうけど、流石にそこまでするのは手厚すぎる気もするので、まあ。

涼しいので窓を開けていたが、外に出ると半袖では寒いぐらいの秋になっていた。なんか秋っぽい虫の声とか聞こえてくるし。

サーバでdigした結果が、まだふらふらしている。

そっか123~の挙動自体は確定ではないね。

おさ さんがブースト

@osapon DNS応答してるの自体が金盾って説はどうなったんだっけ(クライアントによって何も返答されない)

ボルヴィックとエビアン、どっちを選んでもダノングループの売上になる的なやつなのかしら。

おさ さんがブースト

そう、VPS もなんかいっぱいあるし、どれもブランド残し続ける理由がなんなのか気になっている

GMO、VPSの会社もいっぱい持ってるよね。

こんな感じ?
日記: pawoo.netが繋がらなくなった件のまとめ
diary.osa-p.net/2022/09/pawoon

ネームサーバのキャッシュが残っていると、中国のIPガチャサーバに飛ばされる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null