新しいものを表示

2週間前のデータベースサーバ再起動から、ずっとキャッシュヒット率が89.6~89.4%をうろうろしていて、90.0%未満のアラートが消えない。

家のプリンタで印刷するぐらいしか思いつかん。

薄口醤油の薄口は、色が薄いので、しっかり味付けしたいときでも真っ黒にならないというあれ。

スナップドラゴンって、金魚草のことなのか。てっきりスナップエンドウみたいに、ドラゴンの一品種(?)なのかと思っていた。

フルグラって聞くと、フルーツグラノーラの方を思い浮かべた。

前にオバマさんが来たときで警官1.6万人動員みたいなので、参りに来る要人の回数それを繰り返すのと、さらに人数増やしても1回で済ますのとの天秤だろうねぇ。

死刑になりたかったというパターン、内乱罪を目指して欲しい。

ハンドドライヤーの電源を入れていない施設、「ハンドドライヤーで飛び散るだろうが!」ってクレームを付けてくる客に「テレビでそんなこと無いって言ってましたよ」とか言っても納得しないので、「電源入ってないぞ」って言ってくる客より面倒な人が多いという対応コストの問題なんだろうな。

小さい羽虫、二酸化炭素の多いところに集まってくるイメージ。

中国のアプリが全キー入力キャプチャして送ってる!ってやつ、共通で使っているライブラリのせいみたいなの、原神とかまえにもちょくちょく見たけど、それと違うの?

最近、Qiita出てきて「こっちに移動しました」とかいう一文で自ブログに誘導するやつ多い気がする。Qiita無視して、ブログのほう見て解決しなくて仕方なくQiitaのほうを開いたら同じところに誘導されるというパターン、ちょくちょくある。

惑星のさみだれ 第7話を視た。 

夕日が一気に強くなった。これからやられていった騎士の能力を受け継ぐとでもいうのか。これは化けそうだなぁ。東雲半月の望みかぁ。これは東雲半月を超えられそうにない。東雲弟なぁ・・・邪魔すぎる。どんどん騎士増える。東雲弟とかに構っている暇なさそうなんだけどなぁ。原作読んでないけど、だいぶ話が駆け足な感じするな。夕日とさみだれの話はどこまで隠し通せるんだろうな。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 第4話を視た。 

ベルくん、あれだけ突撃してくる鳥を退けられるのに、なんかそんなに気を張る必要なかったのでは?と思ってしまった。あとマーメードって裸を意識するものなの?まあこのマーメードもベルくんに骨抜きにされちゃうんだろうなぁ。ベル様の周りには女性が多すぎます!強化種、賢すぎない?

よふかしのうた 第7夜を視た。 

前にナズナから性欲と好意を勘違いするなみたいな話が有ったが、人を対象に持つ性欲は好みの上になり立っているのではないのか?とか思った。性欲のみで成立するなら、おかんに対しても性欲を持つのか?みたいな疑問だ。

スレッドを表示

よふかしのうた 第7夜を視た。 

コウ君は昼間寝てるのか?家で暇じゃない?という問いかけに対しては即答できそうな気がしたけど。そもそも初めて夜に外出する前はどうしてたんだろな。一気に吸血鬼仲間が増えた。確かに夜遊びだけではマンネリ化していたもんな。あれ、コウ君、ナズナさんタイプじゃないの?ある程度意識してるのはそういうことなのかと思っていたけど。コウ君は天然だからなぁ。

異世界おじさん 第5話を視た。 

原作だとそれぞれの話が平行で進んでいたけど、アニメ版だとキャラ別に再構成されてるな。村人の氷の一族に対する扱いがなぁ。メイベルがお花畑なのも、余計その要因なんだろうなぁ。おじさん、すぐメイベルの心溶かしちゃうからなぁ。ライバル同士が仲良くなるパターン、個人的にだいぶ好き。

家事してるだけで午前中終わった。

最近袋麺ばかり食べていて、カップ麺を食べていない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null