新しいものを表示

gmail、なんかずいぶん昔から木目調の設定にしているので、青っぽいやつになっていなかった。

出汁、塩分濃いから期限過ぎても大丈夫では感。知らんけど。

はぁー、買い物にいかなあかん。

リコリス・リコイル 第5話を視た。 

さらっと重大なことを流したら行かん!年配の刑事さんもなんも知らんのか。アラン機関も謎だなぁ。単なる慈善団体で済まないか。ヨシさんも怪しい動きしてるしなぁ。脈がない人工心臓、プロペラ式の血流なのか?アラン機関は金銭援助だけかと思っていたのだが、他のアランチルドレンもなにかしら与えられているのだろうか。裏の組織の考えていることが分からなさすぎて、なんも分からないままだな。

最近雇ったメイドが怪しい、うーん、どうなんだろうなこれ。うちのメイドがウザすぎる!の2期を見たくなってしまう。

シャドーハウス 2nd Season 第4話を視た。 

コーヒー無くなったら統制が崩れそうだけど、そのタイミングを狙ってケイトが動くには準備が足りなくて難しそうだなぁ。と思っていたけど、上手く取り入ったな。星付きを上手く仲間にできたら、大人攻略も上手くいきそうな気がしてくる。無理矢理水を飲ませるの、荒療治だなぁ。エミリコ腹話術できるのすごい!

ログ取ってるけど、ログの監視してない。例外発生はキャッチしてるけど。

いや、衣を付けるなら揚げ出し豆腐だよな。

厚揚げを天ぷらと呼ぶ界隈知らない。

via芸、なんでActivityPubの仕様に乗らなかったんだ。

軌道に乗れば、同人コンテンツ各社で使える決済手段みたいになると、目を付けられる可能性も出てくるしなぁ。

隣の駅の散髪屋まで髪を切りに行きたいのだけど・・・。

skebがzaifに対して、そういう圧力にどこまで耐えてくれるかという取り決めはしてそうだけど、外からは分からんもんなぁ。

skeb coinがどうなっていくんだろうね。

おさ さんがブースト

香川照之「東京では鳴いてはいけないクマゼミが鳴いてる」地球温暖化の影響を指摘
news.yahoo.co.jp/articles/b1d8

news.yahoo.co.jp/articles/e3ef
>でも私は、温暖化が原因ではなく、クマゼミは人為的に広まったんじゃないかと思っているんです。一時期、虫マニアが集まるネットの界隈でも話題になりましたが、関東地方に越してきたある関西出身者が、力強いクマゼミの声が聞けないのを寂しく思い、わざわざ何百匹か何千匹か、大量に捕まえてきて、野に放った。それが大繁殖していまに至るとか。

いかんでしょ。

健康記録みたいなやつに水を飲んだ記録を付けたいのだけど、いちいち選ぶのが面倒すぎる。専用ボタンワンタッチで記録して欲しい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null