新しいものを表示

NHKの字幕にあった出口調査の一覧、調査の得票順に並んでるのに、当確が上から順に付いてないの、どういうことなものなの。

NHKによる「事実上一騎打ち」多すぎない?

おさ さんがブースト

漢字直接入力、むかしデータ入力専門の人たちがやってて、すげーなと思ったけど1文字に4打鍵いるので下手するとかな漢字変換の方が早いかもしれない

データ入力のバイトをしていたとき、我々学生はカナ入力しかしてなかったんだけど、昼間の社員の人たちが、漢直バリバリですごかった。

投票所の記入台に比例の対象者一覧が貼ってあるけど、マークシートにしたらあのサイズになるか、番号を塗りつぶす方式になって、めっちゃ無効になりそう。

ネギま!読んでないんだよな。

おさ さんがブースト

赤松健氏といえば

爪で折り目付けたりするとダメそうな感じするね。

スレッドを表示

ユポ紙、軽く折るだけなら開くけど、キツく折られると開かないと開票経験者に聞いた。

何党でも、ちゃんと仕事してくれるなら良いんだけど、みんなが投票してくれたらお金もらえるんすよぐへへ、とか言われちゃうと、それはちょっとってなっちゃう。

投票所の人も、表に書かれているやつを見たくないだろうから、折っちゃって良いのでは。

投票用紙誤交付、なんで誰も気がつかないのか、紙の色も違うし、機械でエラー出しても良さそう。

パソコンで投票所入場者を名簿と照合して消し込んでいるので、人数はすぐに出せそう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null