新しいものを表示

ホーム全体を発電床にしたら、床が沈んで走りにくいし、電気も得られるし、一石二鳥だ。

おさ さんがブースト

ホームを走れないように、塹壕や対人障害物を設置する。

電車のドアに挟まないために、ホームドアで挟んで食い止める、というパターンもあるな。

スレッドを表示

「挟まず閉める」の、駆け込んでから閉めるのか、駆け込む前に閉めるのか。

おさ さんがブースト

人を挟まず閉める、駆け込み乗車“お断り”ドアが面白い|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
newswitch.jp/p/32706
>データにない急加速をしない限りは安全に閉められる
ここバトル漫画っぽい。

モバイルはdocomo回線しかないので、オタク仕草としてpovoでも契約するか。

ブロックチェーンを無料ストレージと誤解している人たち居そう。

サブドメインもあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス - ASnoKaze blog asnokaze.hatenablog.com/entry/ // まとめ助かる

一分ごとにn回線ずつ規制解除、とかのめどが付いてるなら、完全復旧の時間も分かりそうだけど、難しいんかね。

UPS配達員のひとしくん人形感。

地図アプリの情報精度を高めるための質問、たまにもにょるやつあるよね。喫茶店なのに洗剤買えますか?とか。

交換機が完全にソフトウェアで構成されてたら、ウェブサーバー入れ替える時みたいに、既存のサーバーを残すなり、再接続の受け皿を増やしてから新サーバー投入とかできるんだろうけど、物理だと難しいよなぁ。

契約者全員が同時使用しない前提の設備量だけど、トラブったときの再接続が集中することは分かっているはずなので、流量制御しつつn分以内に復帰できるように。みたいなことを考えて、通話の流量より再接続の部分だけ少し強化した仕組みでm台必要で~みたいな計算はされてるんだろうけど。

交換機の許容量の問題だから、人間基地局が出動しても効果がない。繋がらないぞと殴られる人間が増えるだけなので。

交換機が止まって端末の再接続が集中すると輻輳してしまうの、設備の許容量以上に契約を取っちゃったということなんだろうか。楽天からの乗り換えがどのくらい居たのか知らんけど。

わたしの頃の小学校の先生って、担任が一人で音楽も図画工作も家庭科も全部やってた。

おさ さんがブースト

KDDIの社長まで10分でエスカできたって聞いとき、社長の寝起きいいなって思ってしまった

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null