新しいものを表示

なんか昨日、v4v6がどうのこうの、言ってたね。

アドセンスは自動広告をONにすると、あちこちに勝手に広告生やすよ。あれ嫌いなのでOFFにしてる。

福島の震度3が東京まで揺れてるの、大きいな。

落ちた時間のサーバログを見たけど、なんかストレージでエラーが出て再接続したけど上手く処理できなかったみたい。SECURITY FREEZE LOCKとか記録されてるけど、前に別のドライブで発生してアクセスできなくなったことがあるので怖いなぁ。

ついでにOSの更新しとけば良かった。

結局リセットボタンを押すしかなかった。

実機のコンソールも入れないな。なんか表示されてたけど、Enter押したらクリアされてしまった。ぶろるっくは動いていて、notestockだけpgroongaのライブラリ読み込みに失敗するエラーが出ているので、DBのシステムとストレージは生きてて、OSのストレージが死んでる感じか。

買い物行ってる間にDB落ちた。SSHも繋がらんけど、なんかディスクは動いてる。これはOOMか?

太陽光発電、地産地消にはいいんだろうけど、系統に繋ぐからややこしいことになってくるのではと思っている。

検索対象に、投票の選択肢と、メディアの注釈を入れるの忘れてるな。

インストールしたストアが違うアプリは別物として扱って欲しいよなぁ。

工事距離が長くなると大変そうだなぁ。

おさ さんがブースト

@osapon バスでの実証実験は既にあるけど、循環バスとかで専用レーンを走る、とかならともかく、一般車両がみんな充電できるインフラ整備がペイするかは微妙そう cnn.co.jp/travel/35159979.html

EVの充電、道路から充電できたら良いのにね。交差点の手前とかに充電ゾーンを用意するとみんな一時停止する。

挽肉と茄子とか適当に入れて炒めて豆板醤で味付け、みたいななんちゃって麻婆茄子になる。

調理にこだわると自炊しんどいとなりそう。

お昼ご飯を食べるときに、ついでに晩ご飯の肉を解凍しておくといいんだけど、たまに忘れると、まあ煮込めば解凍されるやろと、煮込み料理になる。なんでも旨いと感じるのでできる技かもしれん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null