新しいものを表示

本番と同じファイルが吐かれたけど、コンソールにめっちゃエラー出る。やべえな。

スレッドを表示

webpackが生成するchunk.jsが本番と微妙に違う(◞‸◟)

おさ さんがブースト

うちのおかんも、もともと同じ話を良くする人ではあったけど、最近ちょっと短時間に繰り返すときがあるので心配。

エラーメッセージで「Unexpected token {」だけ言われてファイル名も行番号も出ないの辛い。

それではわたしはこれでドロンしますって言う人、リアルで見たことないなw

大食して退職、上司のおごりで想像を絶するほど食べたんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

退職して大食
大食して退職
違い

時間掛かるクエリ、作業テーブルとかが作られると指数関数的に遅くなるので、オンラインメンテとかできる場合は逆に動かしながら裏で一件ずつ処理するとかの方が、オフラインメンテ時間を減らせるとかもあったりするね。

ああ、意味分かった。まとめがあったら分散してないって話か。まとめも分散するんだよ。みんながまちまちにまとめて、みんながまちまちにそれらをマージするサービスを作る。

スレッドを表示

分散SNSにある公式アカウントまとめが要るな。

カングー走ってるところ何度か見たことあるけど、黄色しか見たことない。単に目立つから気づいてるだけど、他の色も走ってるんだろうか。

notestockの掘り返し処理と、サーバメンテナンスが被るとめっちゃエラーメール来るのなんとかしたいな。あと、そこのデータが歯抜け状態になるし。

セルフマリッジ、世帯主と配偶者を調べる処理で考慮しておかないと、問題起きそう。投票券が二枚発行されたり。

何年か前にぎっくり腰になったけど、ほんと生まれたての子鹿のようになった。いや移動もままならないから、風に揺れてる振りをするナナフシの方がお似合いだったかもしれん。

仕事のサポートブラウザを表明してないけど、cssを置いてるサーバのTLSのバージョンを上げたときかなんかに、IEで読み込めなくなって画面が崩れるようになってからサポートしてない。

入れるから見ててねって言えば、黙って入れられるマジ?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null