新しいものを表示

notestockの掘り返し処理と、サーバメンテナンスが被るとめっちゃエラーメール来るのなんとかしたいな。あと、そこのデータが歯抜け状態になるし。

セルフマリッジ、世帯主と配偶者を調べる処理で考慮しておかないと、問題起きそう。投票券が二枚発行されたり。

何年か前にぎっくり腰になったけど、ほんと生まれたての子鹿のようになった。いや移動もままならないから、風に揺れてる振りをするナナフシの方がお似合いだったかもしれん。

仕事のサポートブラウザを表明してないけど、cssを置いてるサーバのTLSのバージョンを上げたときかなんかに、IEで読み込めなくなって画面が崩れるようになってからサポートしてない。

入れるから見ててねって言えば、黙って入れられるマジ?

おさ さんがブースト

話を聞いてくれるっての見てふとバックで駐車する時に後ろ見ててくれとお願いしたら友人が本当に見てるだけだったの思い出したりした

けものフレンズ Cellien May Cry、わちゃわちゃするの楽しすぎる。アニメ見た人なら分かるシーンではあるが、ネタバレになりそうなので一応隠す。

スレッドを表示

中学の時に受けた高校模試で、会場がいつもいろいろな高校だったんだけど、とある進学校がこのタイプで、絶対ここには行かねぇとなったな。 mstdn.jp/@AerospaceCadet/10846

おさ さんがブースト

どうやら中古でしか既に流通してないみたいなんだけど、高校の机がこれでさあ。座りにくいのなんのって憎悪しか起きんわ。

SPY×FAMILY MISSION:10を視た。 

ヘンダーソン先生、若々しいな。次男も大変だな。ビル君デカすぎるww ダミアン君達、真面目にやってるのか?あーあ、ダミアン君はアーニャへの自分の気持ちに気づいちゃってるのかな。

盾の勇者の成り上がり Season 2 10を視た。 

脱獄早すぎない?こんなにすぐ脱獄方法が見つかるなら、ラフタリアが居なくても、あの三人だけでなんとかなったのでは。カズキもキョウと同じで弱いっぽいなぁ。弱い犬ほどキャンキャン叫ぶというやつだ。ラフタリアが身も心も一気に成長してしまった。もう一歩引いてヤキモチを焼くこともなくなるんだろうか。

魔法使い黎明期 第9話を視た。 

あー、開幕ホルト失恋だー。生徒に恋されると逃げ出す先生、一般的なの? ホルトは応援できる人なのか、えらいな。暴虐さん、もう身体戻ってるやん。神父の言葉責め、あんまり感じなかったけど「そこにいるバケモノ表現」で理解できてしまった。身内に誤爆するタイプか。ホルトが、みんな大人が決めてしまうとぼやいていたけど、これまでの教育方針なんかを見ていても、ここに出てくる大人達は丁寧に計画を立てるタイプだよな。まあホルデムは違うけど。

長い階段で液体トラップ忘れるやつ、たまによくやる。

今仕事でメンテ性が悪いプログラムをなんとかする作業をしているので、元のコードを書いた人は学習して欲しいんだけど、なんかいまいち。

あと一ブロックずらして建ててたらなぁ、みたいなので泣きながら移設する経験で人は強くなるよw

前にTwitterで、海外の体操教室?で子供がバク転できるようになるまでの、練習風景を撮影した動画が流れていたが、細かく目標を分けてあって、すごいなって思った。

目的に達するまでの行動を細分化できるかどうか、か。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null