ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
サルミアッキ アルミサッシ 違い
というか、サーバとは別にWebクライアントを建てて、そこからアクセスしたら、いくらフィルターされようがサーバを渡り歩かなくても使えるよな。
i-filterの設定できるフィルター数をオーバーするぐらい(もしくはフィルター設定が多過ぎで動作できなくなるぐらい)、サーバー建てようずwww
つまりキッズたちが分散していった鯖は、順々にアイフィルターされてくの?(べつにいいけど)
デバッグさん、ちょっと筋から離れると、とたんに認識できなくなるので、もうちょっとなんとかしたいなぁ。
デバッグさん、ごきげんよう判定入れてたか。
一時間に一回しか投稿できないようにして、言いたいことは今全部言え方式とか?
300km/h制限好き
もみあげ長さ判定士
なんでもないです。
チノちゃんがペペロン
詐欺師がそのサーバにDMでネットバンキングのログイン情報を送ると金が増えるなどと投稿してあれこれ。
サーバのログもDBも覗き放題で、プライバシー情報をやりとりするなと注意書きのある開発用インスタンス。
相手サーバの設定とか、歴史的経緯とかもあるので、完全に閉じた環境で最新バージョン同士のテストをしても補えない部分などがあり。
複数のSNSサーバを飼いたくないけど、動作ログだけ確認したい!
帯広に飛行機の学校あるのね。親鳥みたいな気分になれる。
.ish
拡張子のクイズ、docじゃなくてdocxをこれ知らないだろって出題されるのか。
うーん、スマホの通知音がデカいな。一番下のレベルにしてるんだけど、もう一段階下げたいのだが、次は無音なんだよな。前の端末は、一番下の音量で良い感じだったんだけど、これはスピーカーが改善したからデカく聞こえるということなんだろうか。
思考の /dev/null