新しいものを表示

うーん、お布団に移動するか。

林間学校は肝試しの時に寒がっていた女子にジャージの上を貸してあげたのが人生のハイライトです。

スレッドを表示

臨海学校、海でカッターを漕がされたけど、めっちゃ重くてしんどい思いしただけの記憶しかない。それ以外の記憶が無い。

スレッドを表示

林間学校と臨海学校の年があった。

もうそんなに死んでるんか。感覚が麻痺してきたな。
国内のコロナ死者3万人超す、3か月で1万人増…第6波で80代以上の死者73%に上昇 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2022051

TLで停電だーって言ってる人いたね。

レターパックでビットコイン送れ?

JR北海道所有の車両だったの、JR北海道ほんとついてないな。

うーん、Pixel6aでも6.1インチか。

マイナンバーカードの証明書、転居でも書き換えてくれなかった。でも書き換えも窓口がすいてるときに行けば、15秒で終わったよ。

どっちがいいの?というブログをいくつか読んだら、みんなLinuCでいいって書いてあるんだけど、グローバルを目指すならLPICとか書いてあるし、もともとのLPICの方が良いんではと思っちゃったりするけど、どうなんだろう。

LPICとLinuC、なんかもめてたやつは結局どうなったんだろう。

すごいな。
>京都市は、管理するサッカー場の人工芝も張り替えられず、見かねたサッカーファンを名乗る市民1人から15億4000万円の寄付を受けたこともある

おさ さんがブースト

AQUOS sense3 lite、手に入れたの2020/06/25か。ぎりぎり2年もってない。

スレッドを表示

使っているAQUOS sense3 lite、なんか最近手で持つと両脇から光が漏れるなって思っていたんだけど、これ膨らんでるー!!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null