新しいものを表示

マストドンが話題になってから、SubwayTooter初版リリースもそんなに早かったのか。

おさ さんがブースト

Congratulations on the 5th anniversary of the first release of #SubwayTooter !

創作の中で出てくるメッセージングサービスで、LINEって言っちゃうやつと、LIMEとかもじってあるやつの違いはなんだろう。気にしてるかしてないかの差だけなのかな。

slackの音声通話、不具合情報の共有とかでしか使わないな。

マイナカードに保険証つける申請してるけど、まだ使ったことなし。

ゴールデンカムイ原作無料公開を読んでるの、やっとアニメのところまで追いついた。

サプライズ動画と言われるやつ、最初の方はサプライズだったかもしれないけど、そういうサービスがあると分かってしまうと、サプライズではなくなってしまった気がする。

コンプリートしたからと言って、マイページから消すと、これに気がつけなくなるの、なんとかして欲しいなぁと思う。

スレッドを表示

dアニメのコンプリートフラグが消えてマイページに上がってくるの、だいたいBD特典のオリジナルストーリーなどが新しく配信に追加される前。データの準備ができた段階で配信開始日前でもコンプリートフラグが消えてしまうっぽい。

中学までは隠れていたけど、高校は私立で、同じ中学からその高校へは自分を含めて二人しか進学しなかったので、隠さなくても良くなった。

自分が諦めたり隠れてやらざるをえなかった趣味を、若い人たちが堂々とやっているやつがムカつくみたいな曲がった気持ちもありそうとか思った。

競馬一点勝負して外したとかか?

借金返済じゃ無いのか。謎すぎる。

おさ さんがブースト

@osapon 借金返済には充ててないって主張してますね…じゃあ何なんだ…… newsdig.tbs.co.jp/articles/tys

誤振り込みのやつで「すでにお金は動かしている。元には戻せない。罪は償います」ってことは、使ってしまったなり借金返済したなりだと思うんだけど、買ってしまった物なら再度売って全額と行かなくても戻せるだろうし、戻せないとなると借金返済なのかしら。またうまいことピンポイントで引き当てたなという感じもする。

おさ さんがブースト

Intelと世界中の20人のアーティストとのコラボ企画 The Artist Series にてデジ浮世絵『遊び惚けろ』を描きました!
kota-nakatsubo.fanbox.cc/posts

全力で描きました。大きなデスクマットになります。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null