新しいものを表示

てくてくライフの地図も古いんだよな。でも地図更新すると、塗り情報が変わっちゃうだろうから、今更変更できないんだろうなぁ。

Google系列の会社は、さっさとGoogle Mapをゲームに使うやつから移行したけど、DQウォークとか大変そう。やっぱり系列会社だし、外部発表よりも事前に予定とか聞けてるんかな。

ポケモンGoがOpenStreatMap使ってるから、ピクミンGoもそうだと思う。

防犯ブザーは、前に住んでたとこでは近所の子供が鳴らしながら帰ってたので、個人的にはそれだけ鳴らされても反応できないと思う。

Kyashのキャンペーン、全員対象だと赤字なので、抽選になった?

たらこクリームパスタを食べたけど、たらこパスタのイメージで食べてしまったので、たらこ少ない・・・って思ってしまった。

希望小売価格が無いといいたいのであれば、フリープライスでは?と思うけど、フリーが無料みたいな捉え方なので難しそうね。

オープンプライス(店頭にて)

ガスコンロと電子レンジはまあ仕組みが違うので。

流行らなかった新しい単位、インターネットタイムを思い出した。

必要な総エネルギー量を入力するだけだし、電子レンジは自分の出力を分かっているので、出力が低いやつは総エネルギー量に達するまで勝手に時間が長くなるし、出力が高いやつは早く終わる。表示窓には、残りエネルギー量が表示される。

スレッドを表示

出力が違う電子レンジが混在する中で、時間を基準にするんじゃなくて、エネルギー量を基準にした指定ができるといいんだろうな。一個あたりnnnジュール暖めてください、みたいに。

営業係数25000の路線でやれば改善するのかしら。

こんなんやってたのか。
JR西、今年もやります「おためし暮らし」 沿線3市と連携、通勤運賃4割還元|総合|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/sougou/2022

1個2個4個の時間が書いてあって正比例じゃないのに、袋に10個入ってるときとか、わからんっ!になる。

各ワット数と、数が増えたときに正比例じゃないパターンとか、なんか電子レンジにカメラを付けて、パッケージのQRコードを読ませて個数を入力したら良い感じに温めて欲しいな。電子レンジの自動に任せると、大抵時間が長くて熱すぎる感じがする。猫舌なので。

ミサイル兵器、お互いに所定の目標を設置して、点数の高かった陣営がその地域を支配する。(スポーツでは?)

AWSのCPUクレジット、処理力と相談なのでバランス難しいときあるね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null