新しいものを表示

同じく磯丸水産が分からないけど、大起水産みたいなもん?

戦車もフルスタックを求められるんだなぁ。

おさ さんがブースト

最近の戦車は対戦車ミサイルを撃ち落とすんですが、ロシアの戦車にはそれがないので……

ジャベリン効き過ぎたら、戦車の存在も過去のものとなるのかしら。

そういえば、なんか買収してたね。
Twitterでのニュースレターの購読 | Twitterヘルプ
help.twitter.com/ja/using-twit

おさ さんがブースト

隠したり表示したりの閾値を頻繁に行き来させて、高速で明滅させよう。

最初に「表示する言語を見直すところだった」って言い訳したんだったら、通せば良かったのにな。

Twitter Japan、ただの広告代理店なので、解体されても何も変わらなさそう。

これを機に、やっとTVTestを32bitから64bitに切り替えた。ずっとバージョン0.7ぐらいを使っていたので、UIがWindowsの高解像度に対応してなくてボケてたけど、くっきりはっきりUIになった。

データ放送が受信できる日が来るとはな。

Twitterのサーバ群がスペースXのロケットで宇宙に打ち上げられてフェディバースになる回?

ITパスポートを持たずに入国してすみません。

マンションでたまに見かける生ゴミ収集装置みたいに、手前に引いて開けて物を入れて閉めたら内部に転がり込む小さいドアを、玄関ドアの郵便入れるところに取り付けたタイプのドア、そろそろあったりするのかな。

LINE、ときどきスタンプを送られるまで通知が届かないという現象が起きる。

隣の家、ドアのところに置き配でベル鳴らすなって紙貼ってある。

牡蠣に理解らせられるの、トイレに閉じ込められるイメージがある。

ansibleのacme_certificateモジュールのサンプルを見ているが、こんなにだるかったっけ?という感じになる。全部commandモジュールでやってもいいんだろうけど(そういう記事も出てくる)、せっかくモジュールが用意されてるなら、それ使った方が良いんだろうしなぁとなっている。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null