新しいものを表示

ヒール、プロレスだと悪役(heel)なのに、RPGとかだと回復魔法でヒール(heal)担当とかヒーラーとか言われるので、文脈が無いと、どちらのことか分からなくなる。

流行の入力は脳直!指を動かすとか時代遅れ!みたいになるんだろうな。

かしめるって言葉、かしめる時しか使わないな。

貴庁で機長が貴重な記帳して帰庁

車に画面いっぱい付いてて欲しい。コクピットっぽく。

Amazonで検索しても、SELinuxをテーマにしている日本語本が2005年とかで、英語版じゃないとここ数年の本がないな。

スレッドを表示

サーバセキュリティの本を親が代理で購入するって、かなり若い鯖缶か?
>息子が勉強に使います。
amazon.co.jp/gp/customer-revie

スレッドを表示

うーん、selinuxちゃんと勉強しないといけないな。

ゾンビに見られてゴーレム召喚した後、フラグをリセットするのに寝るかゾンビに見られなくなるみたいな条件だっけ。自分とこのトラップだと、ゾンビピグリントラップと組み合わせて落下の瞬間に目が合った村人を恐怖に陥れてゴーレム召喚させる仕組みを入れてたりする。

Twitter、昔画像サーバだけIPv6対応にして、表示されない環境続出みたいなやつあったよな。

本日はお日柄も良く、今コーヒー飲んでる。

投稿フォームを開いてから、リプライ先のテキストだけ消して放置して、リプライになっていることを忘れてしまうときがある。

わたしがunder-bank.blueを開いたときに繋がるIPアドレス(AWS)とざなくさんが出してるIPアドレス(linode)が違うな。

おさ さんがブースト

ここでトゥートすることにどこまで意味があるのか…はわからないですけど、Mastodonでもひっそりと告知。
HTML解体新書出版記念イベント - connpass connpass.com/event/242592/
4/7(木) 19:00~です。奮ってご参加ください。

あのUSBケーブル判定する機械欲しいけど、なんか判定はランプの組み合わせから自分でする、みたいなのを見て、あの画面に出してくれるんじゃないのかーってなる。

糸になって湿らされたい人多数。
恋ちゃん詰め - Νικήρατοςのイラスト - pixiv
pixiv.net/artworks/97243768

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null