新しいものを表示

razerの日本語サイト、トップから製品を選ぶと、他の製品を見るためにはトップに戻るしかないの、テンプレートミスってんのか?
www2.razer.com/jp-jp

政治的 

これすきすぎる。
NewsquawkさんはTwitterを使っています 「RUSSIAN CENTRAL BANK SAYS STOCK MARKET WON'T REOPEN ON MARCH 4」 / Twitter
twitter.com/Newsquawk/status/1

おさ さんがブースト

カウンタートーク「うなじが興奮するというならそういうジャンルのAVがあるはずです!無いですよねぇ!?」

未来からやってきた人は、バレると捕まって検査とか解剖とかされちゃうから、本当に未来から来た人は未来から来たとは言わない。

投票トークみたいなところか。

ATOKのなんとか変換、文字数指定できないから、クロスワードパズルに使えない。

マクロンってあれでしょ、洗濯機に入れるやつ

初心者の頃、終わらせ方分からなくて、なんか適当にキーを押しまくっていたらCtrl+Zで元の画面が出てきたので良かったと息をついた回。

viを期待してnanoが立ち上がったとき、nanoかよって脳は認識するんだけど、終了するときとか手が勝手に:wqとか入力してしまう。

最近、nano立ち上がる場面が結構増えてきた気がする。visudoとかしたときとか。

秘密鍵を転送するための鍵を転送するための鍵を(以下略)

秘密キーを設置する場所できーげんしたあと、公開鍵を持って行くといいですよ。

おさ さんがブースト

これまだ誰にも言ってないんですけれどサーバーでSSHきーげんしたあとどうやってローカルに秘密キーもってくるか未だによくわからない

ATM時間掛かりすぎてYouTube見てんのか?って書き込みがあったけど、CMを何本か見たら小銭手数料が無料になるATMとかいけるのでは。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null