新しいものを表示

時光代理人 -LINK CLICK- #08を視た。 

本人に入れるルートがあるなら早いわな。と思っていたら、薬かぁ。めちゃくちゃスリル有る。ってここで、あの師匠の技出てくるのかよww これ未来改変ではないのか。いや3年待たせるのかぁ。なかなか厳しいな。お母さんがおかしくなっちゃったことをどうやって受け止めるか、大変そうだなぁ。って、あれお母さん、いきなり回復するの。ほぁー、ここで最初の事件に繋がってくるのか、展開が上手いな。

反戦デモ参加者を前線に送ったら、そのまま投降しそう(まあ後ろから機関砲で撃たれるというのもあるけど)
ロシア「軍に関する虚偽情報」で禁錮15年に…反戦デモ参加者を徴兵、前線に送る法案も : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20220304-O

昔デパートの屋上に上がってたアドバルーンかな。

おさ さんがブースト

電車、窓の外を見るのが忙しいので、眠くても寝られない。

寄付金控除が効くやつもあるでな。
「ウクライナ危機緊急支援募金」のお願い - 公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
careintjp.org/news/ukraine_ape

おさ さんがブースト

ふるさと納税ハッカーこと泉佐野市がまたすごいことやってる。

ウクライナにそのまま寄付しても控除されないけど、泉佐野市に寄付して泉佐野市がウクライナに寄付することでふるさと納税の仕組みを通すことになり税金が控除されるって。
furusato-izumisano.jp/ukraine/

なんか今週、いろんなサービスがプライバシーポリシーの変更通知を送ってくる。ちゃんと内容を読んでいない(ダメ)けど、なんかあるんかな。

人数の指定がスピンボタン形式で、必ず1にあげる必要がある。最大4人ぐらいに絞って人数毎のボタンの方が分かりやすいのでは。

スレッドを表示

展示の種類が一個しかないのに、それを選ばないといけない。画面のボタンはすべて黒いのに、最後の人数確定と支払い方法へ移行するボタンの色が赤になるので、逆に気が付かない。

スレッドを表示

美術館の券売機、なんかイマイチなUIで、割と多くの人がまごついている。

久々に都会に来たけど、あちこちの店頭の売り子が肉声で呼び込みして、このご時世、テープにしない方が評判悪くなるのでは、とか思った。

Googleストア、安いアプリか端末買うときしか使わないので、1万円もクレジットもらっても、使い切るのにすごい時間掛かりそうでな。

どんどん西側に。
モルドバ、EU加盟を正式申請 ジョージアに続き 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3393175

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null