新しいものを表示

あれ、ほんとだ撒いてたのか。漁獲量が少ないのは何なんだ。

おさ さんがブースト

“アサリの販売量が3か月で推計2485トンに対し、2020年の1年間の漁獲量は21トンと大幅に異なっています。”

“熊本県産”アサリ97%外国産か 農水省が公表 news.ntv.co.jp/category/econom

おさ さんがブースト

「熊本産」として販売のアサリ ほとんどに外国産が混入か 農林水産省が発表(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4939

>この問題は、中国産アサリを熊本県の干潟に撒いて短期間で回収し、熊本産として出荷するなどの手口で産地偽装が行われていたもので、CBCテレビが、これまでに度々報じてきました。

出荷量と水揚げ量が違うという話だったので、多分撒いてはないのかなと。

牛でも1週間だか飼育したら○○牛になるみたいだし、アサリも一回海に撒いたらいいのでは。

僕の名前はフィズるー、僕の名前はバズるー、二人合わせてフィズバズだー♪

「へー、このマストドンってSNS、バズっているんだなー」

おさ さんがブースト

これすき

> Pinterest:正直、かなりヤケクソなことをやってた。家の帰り道のアップルストアに入って置いてあったパソコンをPinterestページを表示するようにした。そしてその後にちょっと後ろのほうに行って「へーこのPinterestと言うサイトはバズっているんだなー」と他の人が聞こえるように言ってました(Ben Silbermann氏)。

[人気C向けアプリはいかにして初期ユーザー1000人を獲得したのか? | TechCrunch Japan]( jp.techcrunch.com/2020/05/18/h )

のステッカー貼ってギフト送れのチャレンジ、つい癖でステッカーなしで送ってしまう。

Linux:noatime でパフォーマンスは向上するのか? | SlackNote
slacknotebook.com/linux-notime
Linuxのrelatimeマウントオプションの詳細 - Qiita
qiita.com/rarul/items/5e662938

スレッドを表示

データベースのインデックスファイルを置いているNVMeドライブの寿命がゴリゴリ減っていくので、設定を見てたら、マウントオプションにnoatimeを付け忘れているな、となった。しかし最近はatimeをすぐに書き込むわけじゃないので、noatimeを指定しても大して変わらんという文書もあった。

みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 

「はじめに」に書かれている一文『みずほFGが、どのようにして社内を立て直して、巨大システム開発プロジェクトを成功に導くまでに「成長」したのか。そこにあらゆる企業にとっての学びがあると考えているからだ。』を読んだだけで辛くなってきた・・・。

スレッドを表示

MINORIが遺作となる前に、読んでおこうと図書館で借りてきた。

隣が発動しちゃうやつ、割とあるのか。初経験だったから、一瞬何が起きたのか分からなかった。

おさ さんがブースト

Mastodonクライアントを確実にタップしたのに隣にあるGoogle Driveへのアップロードが立ち上がったりする。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

これ、共有先のタップが隣の項目にズレるやつどの端末でも起きるんだよな。なので共有インテントをサードパーティアプリで置き換えてたんだけど、今はもうやれないんだよ。

マイナンバーカード電子証明書の有効期限通知書が来た。

ディスプレイの自動フィット(画面出力が小さいときに拡大して黒枠部分を減らす)機能っぽい動きだ。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null