“アサリの販売量が3か月で推計2485トンに対し、2020年の1年間の漁獲量は21トンと大幅に異なっています。”
“熊本県産”アサリ97%外国産か 農水省が公表 https://news.ntv.co.jp/category/economy/972004ea40c043a8b501f3a293f11f52
「熊本産」として販売のアサリ ほとんどに外国産が混入か 農林水産省が発表(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/49399753cdce8ffc8424daf73a48219e5ef056e2
>この問題は、中国産アサリを熊本県の干潟に撒いて短期間で回収し、熊本産として出荷するなどの手口で産地偽装が行われていたもので、CBCテレビが、これまでに度々報じてきました。
これすき
> Pinterest:正直、かなりヤケクソなことをやってた。家の帰り道のアップルストアに入って置いてあったパソコンをPinterestページを表示するようにした。そしてその後にちょっと後ろのほうに行って「へーこのPinterestと言うサイトはバズっているんだなー」と他の人が聞こえるように言ってました(Ben Silbermann氏)。
[人気C向けアプリはいかにして初期ユーザー1000人を獲得したのか? | TechCrunch Japan]( https://jp.techcrunch.com/2020/05/18/how-the-biggest-consumer-apps-got-their-first-1000-users/ )
#ポケモンGo のステッカー貼ってギフト送れのチャレンジ、つい癖でステッカーなしで送ってしまう。
Linux:noatime でパフォーマンスは向上するのか? | SlackNote
https://slacknotebook.com/linux-notime-and-relatime-performance/
Linuxのrelatimeマウントオプションの詳細 - Qiita
https://qiita.com/rarul/items/5e6629387887c2f554b9
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史
「はじめに」に書かれている一文『みずほFGが、どのようにして社内を立て直して、巨大システム開発プロジェクトを成功に導くまでに「成長」したのか。そこにあらゆる企業にとっての学びがあると考えているからだ。』を読んだだけで辛くなってきた・・・。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。