新しいものを表示

Pleromaはふぁぼ通知も送ってくるので記録できなくはないんだけど、他のシステムだと直接相手にしかふぁぼを送っていないみたいなので、ふぁぼ検索を作りたくても難しいなぁと思っていた。そもそもふぁぼの基準が割と曖昧(個人調べ)なので、「これすき」した投稿の方が純粋に純度の高いふぁぼ検索かなと。フェディバース版ふぁぼるっくは要らんかったんや。

スレッドを表示

notestockに新しい検索機能「これすきモード」が付きました。一部界隈(わたしも含む)で、アナウンス(ブーストとかrenoteとか)した後「これすき」と投稿する習慣があるのですが、それだけを検索したいなと思って追加しました。
作ったときはすごい欲しかったんだけど、完成したらそれほど使う機会無さそうで、暇なときに見返してニヤニヤする感じかなぁと思ったりもしつつ。どんどん「これすき」していきましょう。これすきって正規表現で言う「これら?(すごい|めっちゃ|死ぬほど|狂おしいほど)?すき」などの派生があるので「すき」だけで検索しています。misskeyサーバを表す「○まるすきー」とかも引っかかっちゃうけど。あと「これすき」のカスタム絵文字が:koresuki:のパターンと。デフォルトを変更したい人が多そうなら、設定画面で変えられるようにします。

Googleの連絡先に相手がフリガナ付きで登録されていたら正しく読んでくれるとかないのかな。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

フレンドを増やすミッションをこなしたら、いきなりなんか叫びだした。

多分動くと思うからリリースしようぜいいいいよいいよあり

他人が投稿するやつは、他人も同じリンクを開いているパターンと、共有用のリンクからそれように発行されたリンクのパターンがあるだろうけど、どっちにしても誤差だろうと思っている。

リンクに付いてる追跡っぽいパラメータ、投稿するときに手で消してる。

すまんがその青春をしまってくれんか・・・わしには強すぎる・・・

おさ さんがブースト

明日ちゃん見てるとなんかつらくなってくる・・

みんなポケモンGoサブアカウント持ってる。

超絶怪奇SQLを書きたくねえと思って書いたコードは、結局超絶怪奇コードになるんだなぁ。

ああー、書いてるコードがいけてない。

「(評価基準名)コンテスト」にすれば、わかりやすいよね。デカいくくりにするから、なんか「そうでないといけないのか」って言い出す人が出てきてしまう。

おさ さんがブースト

ミスとかいうでかい主語使うから行けないんでは

出っ歯コンテスト
目が離れてる人コンテスト

多様性って「そういう評価基準もある」ってだけなんだし、「ミスコンに選ばれないなら存在否定だ!」とか声を上げられても「そんなこと誰も言ってないじゃん曲解すんな」でFAだし、やるべきことは「醜い方のミスコン」開催では。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null