米国側の紆余曲折は、インストーラーハイジャックあたりまで知らなかったけど、懐かしいなぁという感じになった。
日米OSDN離合集散、苦闘の21年史 – Shuji Sado
https://shujisado.com/2021/11/09/goodbyosdn/
スペック|BALMUDA Technologies
https://tech.balmuda.com/jp/phone/spec/ この時代にこのデザインを出してくるというのは評価したい(パンチホールはともかく)
他人に見せられない本棚の時はどうすればいいですか…?
リモート会議の背景に自宅の本棚を映すと『知性を見せつけるマウンティングだ』と感じる人がいるらしい? https://togetter.com/li/1802984
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。