新しいものを表示

こいだ動力を電気に変換してまた動力に戻すのは無駄が出るので、車輪に直結しよう。

床にローラーが付いてて、自転車をこぐと発電して運賃が引かれる車両。

メモリを大量に積んだスマホが欲しい。

家にDDR2のメモリ余ってるけど、使い道無いわね。マザボとAthlonCPUも有るけど。

ドリフトって、スピードが出ているときにできるイメージ(頭文字Dの影響)なので、あんなゆっくりのターンで後ろ滑らせてコーンの周り回るの偉いねぇって言ってる。

おさ さんがブースト

カーの走行とアナウンサーのハイテンション具合をたのしんで

スレッドを表示
おさ さんがブースト

"2021年JAFカップオールジャパンジムカーナ  決勝1" を YouTube で見る youtu.be/CslAaO_bu3k
決勝やってるからみてね

造波装置を付けた船で離岸流を発生させて、道頓堀で動いているようなゴミ収集船で一網打尽みたいなことできないのかな。

軽石の挙動というか、海流の挙動予測難しいな。
沖縄 一夜で消えた“軽石”・・・どこへ?関東に漂着も(2021年11月1日) - YouTube
youtube.com/watch?v=G1gRqfTGqi

水に沈めて空気が出てくるの逸話ってappleとかの記憶だった。

現実世界で知っている解決方法を夢の中でも実現できるかどうかがポイント。

お布団の中は暑いけど、お布団の外は寒い。

アプリ設定の「戻るボタンの動作」を「カラムを閉じる」にしておけば解決するのでは。

おさ さんがブースト

小学校の頃の先生、精華町から来ている人が多かった。学校は東大阪。

ピクミン、映画とか位置ゲームじゃなくて、純粋に従来作品で新マップを遊びたいので永遠に新マップ作り続けてくれ。

目の前で破壊してくれるサービスでも、SSDの内部構造を知らない素人客相手なら「はい、穴開いてますよね、これで使えません」って穴見せられたら安心しちゃうよなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null