新しいものを表示

視座、使わなすぎて意味が分からず、「視座が低いって、座ってるときの視線?立てば?」とか思ってしまった。

フレッツ会員、なんか何度か引っ越ししている間に長期会員の蓄積消えたんだよな。

club NTT-Westって、なんかポイント制度見直すってなって、使い切った後、ポイントたまらず0ポイントのままだ。

審査済み公式アカウントしか存在しないインスタンス

新しいキーボード、注文しちゃった。

私が買ったディスプレイ、初期設定のHDMI対応バージョンが低い設定だった。

スーッ  スーッ
  スーッ  スーッ

体脂肪率100越え、脂がしみ出してきているということ?

銀行からチャージしてSteamあたりに流し込んでおくか。

スレッドを表示

Revolutのキャッシュバックキャンペーンのお知らせが18時頃に来ているけど、お昼頃にカードからチャージしちゃったよ(´・_・`)

家電がUSB-C給電になったら、めっちゃケーブル熱くなりそう。

おさ さんがブースト

USB3.1 Type-C スクリューネジ固定式ケーブル(日東商事株式会社)のカタログ無料ダウンロード|製造業向けカタログポータル Aperza Catalog(アペルザカタログ)
aperza.com/catalog/page/2963/3

スレッドを表示

コンセントもUSB-Cになって、電力網に送電したら売電扱い。家でダイナモ発電が流行る。よそで盗電したバッテリーを送電する輩も。

おさ さんがブースト

コンセントもCになったら繋ぐ順番間違えて家電からコンセントに電気返してしまったりするのかしら

電力足りない時は、複数本接続。

電源ケーブル全部USB-Cになる。

おさ さんがブースト

USB Type-C向け受給電規格の最新版、「USB PD EPR」とは | 日経クロステック(xTECH) xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

ほんとうにデスクトップPCがUSB PD EPRでキュウデンされる時代が来るんですかね…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null