ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
生まれたてのイルカの赤ちゃんが、ちゃんと呼吸できなくて死ぬことがあるみたいな話は聞いたことがある。
そぎぎ もっと見る
砂浜でエッチな写真撮るとき砂入らないんですか?みたいな心配をしてしまう。
外ではテキストベースでしかやりとりしない、みたいな使い方だとpovoで十分そうよね。
横断歩道の色付いてるところを一個飛ばしで歩くの、わりと大変じゃない?
(主語デカ警報)頼む側が「安かろう悪かろう」に気がついてくれたら良いけど、たいていそういうのに頼む人は主語デカで「○○作る人はレベルが低い」とか言い出しちゃうんだろうね。
そろそろAIで、いらすとやっぽい絵を生成できるのではないか。
リアル学生気分だ。
なんか今日、TLに学生気分の人多いな。
オートロックマンション1階のエレベーター横に、大家さんの畑で取れた野菜が大量に山積みになっているというところには住んだことある。形いびつでも食べたら一緒だから、だいぶ助かった。
あ、そうか、devの方もか。
取引停止来たか。
該当ユーザー14人のフォローし直しと掘り返しをしておいた。
あー、フォロー情報テーブルの設計ミスってる。めんどい。
あ、フォローし直しがいるのか。
該当ユーザー401個
宇宙で最後まで残るインスタンスじゃなかったの?
いや、あかんわ。該当期間より前にアカウントを作って、該当期間中にnotestockに認識されたやつが巻き添えになるわ。期間で絞り込んでからid順でソートか。
ユーザー情報の認識日時で絞り込んだらいけたわ。
misskeyのユーザーIDって、snowflake的なものなのかしら。多分みんな7か8で始まってる。該当期間のユーザーを一括処理できるかなと思っているのだが。
なるほどね。
思考の /dev/null