新しいものを表示

午後のこ~だのインストーラーの裏でビルドが走るの懐かしいわね。

エンジニアしか参加できないAPIしかないSNS、利用規約にソースコード配布は良いけど、バイナリ配布はダメって入れとけば良いのでは。

ブログメディア、どこもネタ探し苦労してそう。

虐殺試合だ。 智辯学園10-0倉敷商 7回表

前置きとして「この投稿が刺さる人は既に気が付けている人なので問題ないんだけど~」

砂漠を完全緑化とかして、二酸化炭素を固定しないと、排出を減らしても意味が無いのでは~と思っている。

江ノ電自転車の人、他の鉄道写真にコラージュされてるの笑う。

昔のエアコンの自動運転って、威力強すぎなかった?寒さに弱い人がいると、どうも自動を選択しにくい傾向がある。

耳石が安定してない感じなので寝るか。

接種当日に熱とかだったら、接種センターに連絡して優先的に近い日付でねじ込んでもらえるのでは。

公開期間が一週間しかない連載物、関係者誰も一週間丸々余裕がないという経験が無いのか?と思ってしまう。

おさ さんがブースト

ネットラジオは偶に聞きたくなることがあるけど、1週間限定公開とかだったりするとタイミングを支配されるのが嫌で、だったら聞かなくていいやとなってやめてしまう

注射打ったところの痛みは無くなったけど、かゆくなってきた。

渡る世間は上手く行かないことばかり

沸点の低い人=すぐ怒る人
引火点の低い人=すぐ炎上する人

一般家庭だと上水道の使用量から下水道の使用料も計算されるから、井戸あるとお得だなとか思っていたんだけど、流石に規模がデカイと、ちゃんと下水道使用量はカウントされてるのか。

おさ さんがブースト

[小学校プールの水7日間出したまま 下水道代270万円余分に 高知]
高知市の小学校で、プールの水をおよそ7日間出したままにしてしまい、およそ270万円の下水道料金が余分に発生していたことが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null