CD(not CD-R)しか使えない球場、どうなの。
>チームは校歌の入ったカセットテープを持参していたが、球場の設備では使えないことが到着後に発覚
>CDを学校まで取りに行った。しかし、そのCDも球場にあった機器では対応できず
>急きょスマートフォン検索で見つけたメロディーのみの音源をマイクで拾って球場に流された。
カセットテープもう非対応? 野球の試合後に校歌流せず - 高校野球:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP7B65TGP7BOIPE02J.html
PayPayフリマから請求が来て、フリーマーケットのフリーがfleaだと今知った。ノミの市って翻訳だったのね。
蚤の市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%A4%E3%81%AE%E5%B8%82
北海道でも、沖縄でも、飛行機に乗って現地でレンタカーを借りるけど、自分の車を運転してフェリーに乗って行きたいという思いがある。スケジュール的なあれで老後の楽しみストックになっているが、その頃には手動運転が禁止されているかもしれん。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。