パーツと服が半々ぐらいになって来ました。一時期はなぜか服だらけになっていた。 https://gyazo.com/eb12f613f4989744623d3933077e5986
これはちゃんとした装置(この場合はGrafit社のモビチェンを使った)に適用されるので、
>警察庁はモード切り替えが成立する条件として以下の3つを挙げています。
>・第三者からモードが識別できる。
>・停車中にしか切り替えできない。
>・モードを超えた動力を供給しない。
が成立しないと法的に自転車としてみなされないよ
原付ナンバー隠し「法的に自転車にする」装置 放置駐車も対象外に 操作性さらにUP | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/108230
ナンバーを装置で隠しておけばたとえば歩道に置いておいても原付として切符を切られることはなくなるってことだ
これはすごいぞ
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。