新しいものを表示

Arduinoでマイニングって、チップ焼き切れるまでに見つけられなさそう(偏見)

表現の自由、本屋さんが本を売ってくれなくても、出版社が原稿を本にしてくれなくても、なんなら紙屋さんが紙を売ってくれなくても、あなたは自分の土地に木を植えて漉いて紙を作ることが許されています、みたいな。土地がない場合は他の方法を考える必要があるけど。

L字型テーブル、秘密基地感あってよいわね。

ドラムに巻いた電源ケーブルは全部引き出せと言われるけど、他の信号ケーブルってどうなんだろうな。

博士「ドラムに巻いたLANケーブルを買えば、どんな長さでもぴったりなんじゃ」

ドラゴン、家を買う。 11軒目を視た。 

ディアリアさん、姫の身支度までできるのか。魔王になんてことさせるんだ。魔族の税金、どこに納めるんだ。誰が管理しているんだ。と思ったけど、やっぱりディアリアさんなんだな。この人、レティに付きっきりのように見えるけど、魔王としての仕事はないのかしら。それともやり手過ぎて、全部器用にこなしているんだろうか。レティ、ぜんぜんレベル上がってないのか・・・、でも52なら充分なのでは。国営で魔族を雇っているのは問題だろw まあオチはそんなことだろうと思った。

幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第10話を視た。 

一回で諦めるなって言われてもなぁ。何回かやってもダメだめだったパターンとかあるからなぁ。メイドさんの指摘は的を得ている。確かに最初の頃の白草はそんな感じだった。丸君がすっぱりと白草の事を諦められたら済む話ではあるんだよな。丸君の気持ちは黒羽寄りなんだろうけど、そして黒羽も諦めた感じではないからこそ黒羽にわざわざ再チャレンジしないのか。サブタイトルがエンディング後で回収って。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第10話を視た。 

デスメタル吟遊詩人www フラットルテすごい、他のメンバーがダメダメかそれなりなのと比べたら抜きん出ているな。ククが路線変更してから一気に変わった。そりゃ売れるわ。今回の話、フラットルテが格好良すぎる。ハルカラに次いでアホの子かと思っていたけど、見直してしまった。ライカが言うように、じっくり考えるのは苦手なのかも知れないが、経験から来る重みのある言葉だったなぁ。

の悪の組織に立ち向かえ6でも苦戦しているのに、8でもまたリーダーとやらなあかんのか。

3Dプリンタで車を印刷すれば解決(?)

世の中のこと、何もわからんになった。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

昨日ドソ・キホー〒の近くで「はにゃ!!」とか言ってる女性がいて、
マエダテレビの回し者かと思ったんだけど、
「はにゃ」が流行語になってるらC

歴史は繰り返すのか( ˘ω˘)グースカ

はにゃって言う女性、創作の中だけじゃないのか。

一升瓶ホルダー、ベルト調整してでかいボトルみたいなやつとかも使えたりするのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null